京都・鴨川の桜 早くも花吹雪
Posted On 2018年4月1日

京都市内の桜はほぼ満開を迎え、早いところでは花が散り始めている。
3月最後の週末も天気が良く、市内の東側を流れる鴨川では、河川敷で花見を楽しむ家族連れなどの姿が多くみられた。散歩やサイクリングをしながら花見をするにも良い日和で、花粉症をおしてでも花見に出かけたいほど、桜が最後の見ごろを迎えている。
知恩院や円山公園は有名な観光地のため、大型バスで観光客が訪れるほどのにぎわい。意外と穴場なのが、琵琶湖疎水沿いだ。疎水の運河に沿って桜並木が続いており、疎水と桜の組み合わせが美しい。平安神宮の南側は人が多いが、鴨川の方に疎水沿いを歩いて行くコースが、ゆっくりと桜を楽しむのにはおすすめだ。
Trending Now
オラクルがIoTを活用して除排雪作業の見える化 富良野市で実証実施
2020年12月29日
東電、ALPS処理水の二次処理試験で放射能物質の大幅低減達成を発表
2020年12月31日