• HOME
  • 科学・技術
  • 「生きた化石」、イチョウのゲノム解読 中国の研究グループ
「生きた化石」、イチョウのゲノム解読 中国の研究グループ

「生きた化石」、イチョウのゲノム解読 中国の研究グループ

中国の研究グループがイチョウの全遺伝情報(ゲノム)の解読を行い、ヒトゲノムの3倍以上に相当する106億の配列を決定した。英BBCニュースが11月21日付で伝えた。英科学誌『ギガサイエンス(GigaScience)』に掲載された。

イチョウは、2億年以上前の化石が存在し、その姿が大きく変化していないことから「生きた化石」として知られている。同論文を取り上げた英BBCニュースは、イチョウの樹が1945年に広島に投下された原爆にも耐えたエピソードを紹介。また、イチョウは害虫から身を守るための複数の防衛機構を持っており、害虫が嫌う化学物質を合成するだけでなく、害虫の敵を引き付ける別の化学物質を放出すると説明した。

論文によると、研究チームは中国の浙江省せっこうしょうのイチョウの樹からDNAを採取。106億のゲノム配列を決定し、そこから4万1840個の遺伝子を特定したという。すでにゲノムが解読されているオウシュウトウヒ、シロイヌナズナ、イネなどと比較し、イチョウが持つ防衛機構に関する遺伝子や、ゲノムサイズが大きくなった進化的過程について詳細な解析を行っている。

(写真はイメージ)

 
Facebook Like!