• 歴史と文化の香り漂う港湾都市「長崎」
  • HOME
  • 歴史と文化の香り漂う港湾都市「長崎」
長崎外海の教会を訪ねる 出津教会堂と黒崎教会

2015年7月5日に世界文化遺産に正式登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」、そして今年の初めに世界遺産への推薦が決定した「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」という2つの世界遺産の構成資産を有する長崎。

長崎は、九州の北西部に位置し、古くから外国への玄関口として発展を遂げてきた港湾都市だ。江戸時代には唯一の貿易港出島を持ち、ヨーロッパから多くの文化を受け入れてきた歴史があるため、今も異国情緒あふれる街並みが残っている。また、今年映画が公開された遠藤周作の小説「沈黙」の舞台にもなっているように、歴史的経緯からカトリック教徒が今も国内では比較的多いのも特徴だ。そして、日本人として忘れてはならないのは、72年前の1945年8月9日、原子爆弾が実戦で使用された世界史上2番目、そして現在、最後の被爆都市であるということだろう。

その長崎を「世界遺産」「原爆被災地から考える平和」「長崎観光」、3つの面から取り上げ、魅力を紹介していく。
世界遺産
世界遺産候補である「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を中心に

世界遺産を訪れる 長崎「旧グラバー住宅」
世界遺産を訪れる 長崎「旧グラバー住宅」
2015年に世界遺産登録された「旧グラバー住宅」。ここを訪れると、幕末から明治にかけて日本の近代化に貢献した、この邸宅の主人トーマス・B・グラバーの姿とその時代の風景が見えてくる。

殉教者の栄光あらわす、日本二十六聖人記念館 長崎西坂
殉教者の栄光あらわす、日本二十六聖人記念館 長崎西坂
豊臣秀吉政権下で殉教した26人のカトリック信者を顕彰して建てられた「日本二十六聖人記念館」を訪れた。

長崎県島原半島を訪れる 雲仙地獄・島原城
長崎県島原半島を訪れる 雲仙地獄・島原城
温泉街の観光地として有名な雲仙を訪れた。ここは江戸時代に33人のキリシタンが熱湯による拷問の末に殉教した場所だ。現在も高温の蒸気が湧き上がっている。

長崎外海の教会を訪ねる 出津教会堂と黒崎教会
長崎外海の教会を訪ねる 出津教会堂と黒崎教会
かつて多くの隠れキリシタンが生活し、遠藤周作の小説『沈黙』のモデルとなった外海(そとめ)地域。明治・大正期に建てられた出津教会堂と黒崎教会2つの教会を訪れた。

原爆被災地から考える平和
原爆資料館を中心に、被災地を巡りながら平和に思いをはせる

72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(1)
72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(1)
原爆が投下されてから72年を迎えた長崎。痛ましい記憶が刻まれた史跡は、資料館の中に切り取られて存在しているのではなく、街の中に溶け込み、今も人々の生活とともにある。教会も多く立ち並ぶこの街は、平和への絶えない「祈り」を象徴しているようだ。

72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(2)
72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(2)
1945年8月9日、長崎には威力の強いプルトニウム原子爆弾が投下され、爆心地ではたった一人を除いて全員死亡した。その惨状の上に再建された現在の長崎には、いたるところにその時の記憶が刻まれており、私たちに平和を訴えかけている。

長崎原爆死没者追悼祈念館で耳をすませば
長崎原爆死没者追悼祈念館で耳をすませば
1945年8月9日に原子爆弾が投下された長崎市内の爆心地からほど近い場所に、水が湛えられた円盤がある。地下には光の柱に囲まれた追悼空間があり、世界から届く慰霊の祈りが今も絶えない。

長崎観光
異国情緒漂う街並みや名所・旧跡、長崎ならではの名物を紹介

ご当地自慢を探せ!(19)グラバー園で味わう「長崎カステラ」
ご当地自慢を探せ!(19)グラバー園で味わう「長崎カステラ」
長崎のカフェでは、たいてい飲み物とカステラのセットメニューがある。定番のお土産として、またおやつとして全国的にもなじみ深い「長崎カステラ」に歴史あり。

一度は泊まってみたい?! 長崎ハウステンボス「変なホテル」
一度は泊まってみたい?! 長崎ハウステンボス「変なホテル」
おもてなしをしてくれるのは、人間ではなくロボット--。ハウステンボスが運営する世界初の、奇妙なホテルを体験してきた。

ご当地自慢を探せ!(21) 長崎のソウルフード「トルコライス」
ご当地自慢を探せ!(21) 長崎のソウルフード「トルコライス」
長崎グルメの変わり種「トルコライス」。ピラフ、スパゲティに揚げ物を載せるという豪快な構成だ。長崎の人々からはソウルフードとして愛されている。

優しい甘さと香ばしさが懐かしい長崎の中華菓子 萬順製菓「よりより」
長崎のおすすめ土産 香ばしく優しい甘さ広がる長崎銘菓「よりより」
中国の伝統菓子に起源をもつ揚げ菓子「よりより」。今では長崎のお土産として広く親しまれている。一度食べ始めると、カリカリ、サクサク……と手が止まらない。

長崎ちゃんぽん発祥の地 四海樓「ちゃんぽんミュージアム」で歴史を学ぶ
長崎ちゃんぽん発祥の地 四海樓「ちゃんぽんミュージアム」で歴史を学ぶ
長崎名物ちゃんぽん。日本人に馴染み深いこの料理だが、実はその誕生には、中国から長崎に来日した一人の若者が深くかかわっていた……。ちゃんぽん発祥の経緯を知ると、その味わいはさらに深くなる。

長崎のランドマーク的存在「眼鏡橋」 
眼鏡橋 レトロ感漂う、長崎のランドマーク的存在
長崎市内、中島川に架かる「眼鏡橋」。
印象的な佇まいは、川沿いの町屋風情と相まってノスタルジックな雰囲気を漂わせている。

眼鏡橋エリア 町屋風情の街歩きに、カフェ「Bridge」&チョコレートハウス「Spectacle」
カフェめぐり 長崎「Bridge」で楽しむ“眼鏡橋”エッグベネディクト
長崎の観光スポット「眼鏡橋」を一望できるロケーションにあるカフェ「Bridge」。ここでは店内でも“眼鏡橋”を拝むことができるようだ。