
10月の訪日外国人、過去最高 累計1631万人超
日本政府観光局(JNTO)は18日、2015年10月時点での訪日外国人数(推計値)を発表した。10月の訪日外国人数は182万9300人で、前年同月比43.8%となり、単月としては今年7月の191万8356人に続き、過去2番目となった。1月から10月までの累計は1631万6900人と、過去最高となった。
10月単月の訪日客数は、主要20カ国・地域のうち、ロシアを除く19の国・地域で過去最高となった。前年同月比で見ると、中国(99.6%増)、香港(66.9%増)、韓国(48.6%増)、ベトナム(40.6%増)で特に増加率が高かった。
10月までの累計では、中国からの訪日客が428万3700人となり、国別に見た年間訪日客数が初めて400万人を超えた。また、台湾、インドネシア、カナダ、フランス、イタリア、スペインからの訪日客が2014年の年計を上回り、今年の累計が昨年の年計を超えたのは主要20カ国・地域のうちで11カ国・地域となった。
JNTOは、11月は紅葉シーズンが本格化することなどに伴い、引き続き需要が高くなると予想している。
| 国・地域 | 2015年10月 | 前年同月増加率(%) |
| 韓国 | 37万800 | 48.6 |
| 中国 | 44万5600 | 99.6 |
| 台湾 | 34万3600 | 32.0 |
| 香港 | 12万9100 | 66.9 |
| タイ | 8万6000 | 8.3 |
| シンガポール | 2万5200 | 25.1 |
| マレーシア | 2万8500 | 18.7 |
| インドネシア | 1万6800 | 37.9 |
| フィリピン | 2万5700 | 32.3 |
| ベトナム | 2万1400 | 40.6 |
| インド | 9700 | 18.2 |
| オーストラリア | 2万9600 | 23.4 |
| 米国 | 9万6200 | 16.6 |
| カナダ | 2万1900 | 23.9 |
| 英国 | 2万6200 | 7.8 |
| フランス | 2万3900 | 18.5 |
| ドイツ | 1万8800 | 14.2 |
| イタリア | 1万200 | 15.1 |
| ロシア | 5200 | ▲23.4 |
| スペイン | 8400 | 23.9 |
| その他 | 8万6500 | 15.3 |
| 総数 | 182万9300 | 43.8 |
(写真はイメージ)

