NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
ドイツ クリスマスマーケットめぐり2019(2)クリスマスのふるさとザクセンを訪ねる

ドイツ クリスマスマーケットめぐり2019(2)クリスマスのふるさとザクセ...

ドイツの冬の風物詩、クリスマスマーケット。クリスマスまでの4回の日曜日を過ごすアドベント(待降節)と呼ばれる時期に各地で繰り広げ...

2019.12.25

ドイツ クリスマスマーケットめぐり2019(1)王道バイエルンのおすすめ3都市

ドイツ クリスマスマーケットめぐり2019(1)王道バイエルンのおすすめ3都市

ドイツの冬の風物詩、クリスマスマーケット。クリスマスまでの4回の日曜日を過ごすアドベント(待降節)と呼ばれる時期に、各地で繰り広...

2019.12.21

世界遺産を訪れる フランス「パリのセーヌ河岸」

世界遺産を訪れる フランス「パリのセーヌ河岸」

フランスの首都パリを流れるセーヌ川。この川岸のうち、セーヌ川に架かるシュリー橋からイエナ橋までの約8kmが「パリとセーヌ河岸(か...

2019.11.30

音楽の街ライプツィヒの、歴史を見つめてきた2つの教会

音楽の街ライプツィヒの、歴史を見つめてきた2つの教会

ベルリンから南西に200km、旧東ドイツ地域ではベルリンに次ぐ第2の都市として知られるライプツィヒは、欧州の音楽と文化において重...

2019.11.24

ベルリンの壁崩壊から30年目の「ベルリン 東ドイツをたどる旅」

ベルリンの壁崩壊から30年目の「ベルリン 東ドイツをたどる旅」

10年前の2009年、ベルリンの壁崩壊から20周年というタイミングで『ベルリン 東ドイツをたどる旅』という本を上梓しました。筆者...

2019.11.12

ミュンヘン市街中心部にある異世界への扉 アザム教会

ミュンヘン市街中心部にある異世界への扉 アザム教会

欧州の歴史ある街並みを歩いていると、10メートルに1軒くらいの間隔で教会建物に出会うことがあります。南ドイツの大都市ミュンヘンも...

2019.10.27

サマータイム制度でドイツ人の29%が健康障害訴え

欧州では10月27日にサマータイムが終了し、冬時間に切り替わる。 すでに今年3月、EU議会で廃止が決定したサマータイム制度だが、...

2019.10.24

【ノーベル賞2019】ノーベル経済学賞に開発経済学の3氏受賞

【ノーベル賞2019】経済学賞に世界の貧困問題への開発経済学の3氏

スウェーデン王立科学アカデミーは、14日、2019年のノーベル経済学賞を米マサチューセッツ工科大教授でインド出身のアビジット・バ...

2019.10.18

世界の肥満対策 シンガポールで世界初、甘味飲料の広告を全面禁止

世界の肥満対策 シンガポールで世界初、甘味飲料の広告を全面禁止

10日、シンガポール政府は砂糖の含有量が一定量を超える飲料水の広告を全面的に禁止する方針を発表した。シンガポールは18歳~69歳...

2019.10.14

【ノーベル賞2019】ノーベル経済学賞に開発経済学の3氏受賞

【ノーベル賞2019】平和賞はエチオピア首相に 隣国との紛争解決に尽力

ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、今年のノーベル平和賞をエチオピア首相のアビー・アハメド氏に授与することを発表した。アハメド...

2019.10.13

【ノーベル賞2019】ノーベル経済学賞に開発経済学の3氏受賞

【ノーベル賞2019】文学賞はポーランドとオーストリアの作家2氏に

スウェーデン・アカデミーは10日、2018年と2019年のノーベル文学賞受賞者を同時に発表した。昨年未発表だった2018年の文学...

2019.10.11

ドイツ・バウハウス発祥の町を訪ねて デッサウ編

ドイツ・バウハウス発祥の町を訪ねて デッサウ編

20世紀初頭、革新的な理念を掲げて存在したバウハウス。工芸・美術・建築・デザインの専門大学だったバウハウスは、在籍した学生の数が...

2019.10.09

ドイツ・バウハウス発祥の町を訪ねる ワイマール編

バウハウスとは今から100年前、ドイツに誕生した工芸・美術・建築・デザインの専門大学の名前です。バウハウスが生み出したデザインや...

2019.10.06

精神科医が読み解く、16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリのスピーチ

精神科医が読み解く、16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリのスピーチ

9月23日にニューヨークで開催された国連気候行動サミット。その中で、スウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんの...

2019.10.04

台湾の人気観光スポット九份を楽しむために知っておきたい5つのこと

台湾の人気観光スポット九份を楽しむために知っておきたい5つのこと

映画「千と千尋の神隠し」の舞台となったことでおなじみの台湾の九份(きゅうふん)(台湾読みではジョウフン)。映画のヒットを受けて多...

2019.09.21

日本でも「EU気候外交週間」を実施 気候変動への取り組みをアピール

日本でも「EU気候外交週間」を実施 気候変動への取り組みをアピール

駐日欧州連合(EU)代表部は、今年の9月24日~10月6日を「EU気候外交週間」として、EUおよび加盟各国が世界中でさまざまな活...

2019.09.19

エコでフェアトレードな衣料品に「緑のボタン」を表示 ドイツ

エコでフェアトレードな衣料品に「緑のボタン」を表示 ドイツ

自然環境やフェアな生産工程に配慮した「フェアファッション」への関心が社会的に高まる中、ドイツ連邦開発省は9日、フェアファッション...

2019.09.12

オランダ・ユトレヒトに世界最大の駐輪施設がオープン

オランダのユトレヒト市に、1万2500台の自転車を収容できる、世界最大の駐輪施設がオープンした。この駐輪施設は、オランダ第4の都...

2019.08.26

「子どもの権利条約」から30年 世界の子どもたちを取り巻く環境は今

「子どもの権利条約」から30年 世界の子どもたちを取り巻く環境は今

世界中のすべての子どもたちがもつ“権利”について定めた「子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)」が、今年で採択から30年を迎...

2019.06.16

ベルリンの壁崩壊30周年 ザクセン州のとっておきスポット5選

ベルリンの壁崩壊30周年 ザクセン州のとっておきスポット5選

今年ドイツは、東西ドイツ統一への転機となった「ベルリンの壁」崩壊から30周年を迎えます。ベルリン以外のかつての東ドイツ地域には、...

2019.06.03

ネット上での男女平等目指す#WikiGapが日本でもスタート

ネット上での男女平等目指す#WikiGapが日本でもスタート

スウェーデン外務省がインターネット上の男女平等をうたって取り組んでいる#WikiGap(ウィキギャップ)が、日本でもスタートする...

2019.05.23

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 39
  • 

新着記事

  • 次世代カリウムイオン電池の界面反応メカニズムを解明 東京理科大 2023年9月25日
  • 自分の経験を教材に「Udemy講師デビュープロジェクト」実施 ベネッセ 2023年9月22日
  • 世界遺産を訪れる ジェロニモス修道院とベレンの塔(ポルトガル) 2023年9月20日
  • 宇宙の謎「太陽コロナの過熱問題」に北大がアプローチ 2023年9月19日
  • 環境配慮型素材の給食食器 福知山市とパナソニックが製品化 2023年9月15日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Sustainable

    『生命とは何か』ノーベル賞受賞 物理学者シュレーディンガーが挑む生命の...

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Alternative

次世代カリウムイオン電池の界面反応メカニズムを解明 東京理科大

Talent

自分の経験を教材に「Udemy講師デビュープロジェクト」実施 ベネ...

Local

世界遺産を訪れる ジェロニモス修道院とベレンの塔(ポルトガル)

宇宙の謎「太陽コロナの過熱問題」に北大がアプローチ
Alternative

宇宙の謎「太陽コロナの過熱問題」に北大がアプローチ

Sustainable

環境配慮型素材の給食食器 福知山市とパナソニックが製品化

Alternative

ゼロ→イチの発想力を育てる、STEAMトイが北米のおもちゃ賞で受賞

奈良先端大、麹菌により新たなPET分解酵素を生産、PETフィルムの分解にも成功
Alternative

麹菌による新たなPET分解酵素の生産に成功 奈良先端大など

海底の微生物の生息実態とその温度限界を解明 海洋研究開発機構など
Sustainable

南鳥島沖の深海で自律型無人探査機による資源探査に成功 JAMSTEC

文字の読み書き困難がある人に読みやすい「じぶんフォント」
Alternative

ディスクレシアなど読み書き困難を抱える人に配慮した書体の有効...

Talent

学びの多様化学校やフリースクールなど、不登校支援の動き活発に

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.

Posting....