NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
音楽の街ライプツィヒの、歴史を見つめてきた2つの教会

音楽の街ライプツィヒの、歴史を見つめてきた2つの教会

ベルリンから南西に200km、旧東ドイツ地域ではベルリンに次ぐ第2の都市として知られるライプツィヒは、欧州の音楽と文化において重...

2019.11.24

ベルリンの壁崩壊から30年目の「ベルリン 東ドイツをたどる旅」

ベルリンの壁崩壊から30年目の「ベルリン 東ドイツをたどる旅」

10年前の2009年、ベルリンの壁崩壊から20周年というタイミングで『ベルリン 東ドイツをたどる旅』という本を上梓しました。筆者...

2019.11.12

ミュンヘン市街中心部にある異世界への扉 アザム教会

ミュンヘン市街中心部にある異世界への扉 アザム教会

欧州の歴史ある街並みを歩いていると、10メートルに1軒くらいの間隔で教会建物に出会うことがあります。南ドイツの大都市ミュンヘンも...

2019.10.27

サマータイム制度でドイツ人の29%が健康障害訴え

欧州では10月27日にサマータイムが終了し、冬時間に切り替わる。 すでに今年3月、EU議会で廃止が決定したサマータイム制度だが、...

2019.10.24

【ノーベル賞2019】ノーベル経済学賞に開発経済学の3氏受賞

【ノーベル賞2019】経済学賞に世界の貧困問題への開発経済学の3氏

スウェーデン王立科学アカデミーは、14日、2019年のノーベル経済学賞を米マサチューセッツ工科大教授でインド出身のアビジット・バ...

2019.10.18

世界の肥満対策 シンガポールで世界初、甘味飲料の広告を全面禁止

世界の肥満対策 シンガポールで世界初、甘味飲料の広告を全面禁止

10日、シンガポール政府は砂糖の含有量が一定量を超える飲料水の広告を全面的に禁止する方針を発表した。シンガポールは18歳~69歳...

2019.10.14

【ノーベル賞2019】ノーベル経済学賞に開発経済学の3氏受賞

【ノーベル賞2019】平和賞はエチオピア首相に 隣国との紛争解決に尽力

ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、今年のノーベル平和賞をエチオピア首相のアビー・アハメド氏に授与することを発表した。アハメド...

2019.10.13

【ノーベル賞2019】ノーベル経済学賞に開発経済学の3氏受賞

【ノーベル賞2019】文学賞はポーランドとオーストリアの作家2氏に

スウェーデン・アカデミーは10日、2018年と2019年のノーベル文学賞受賞者を同時に発表した。昨年未発表だった2018年の文学...

2019.10.11

ドイツ・バウハウス発祥の町を訪ねて デッサウ編

ドイツ・バウハウス発祥の町を訪ねて デッサウ編

20世紀初頭、革新的な理念を掲げて存在したバウハウス。工芸・美術・建築・デザインの専門大学だったバウハウスは、在籍した学生の数が...

2019.10.09

ドイツ・バウハウス発祥の町を訪ねる ワイマール編

バウハウスとは今から100年前、ドイツに誕生した工芸・美術・建築・デザインの専門大学の名前です。バウハウスが生み出したデザインや...

2019.10.06

精神科医が読み解く、16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリのスピーチ

精神科医が読み解く、16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリのスピーチ

9月23日にニューヨークで開催された国連気候行動サミット。その中で、スウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんの...

2019.10.04

台湾の人気観光スポット九份を楽しむために知っておきたい5つのこと

台湾の人気観光スポット九份を楽しむために知っておきたい5つのこと

映画「千と千尋の神隠し」の舞台となったことでおなじみの台湾の九份(きゅうふん)(台湾読みではジョウフン)。映画のヒットを受けて多...

2019.09.21

日本でも「EU気候外交週間」を実施 気候変動への取り組みをアピール

日本でも「EU気候外交週間」を実施 気候変動への取り組みをアピール

駐日欧州連合(EU)代表部は、今年の9月24日~10月6日を「EU気候外交週間」として、EUおよび加盟各国が世界中でさまざまな活...

2019.09.19

エコでフェアトレードな衣料品に「緑のボタン」を表示 ドイツ

エコでフェアトレードな衣料品に「緑のボタン」を表示 ドイツ

自然環境やフェアな生産工程に配慮した「フェアファッション」への関心が社会的に高まる中、ドイツ連邦開発省は9日、フェアファッション...

2019.09.12

オランダ・ユトレヒトに世界最大の駐輪施設がオープン

オランダのユトレヒト市に、1万2500台の自転車を収容できる、世界最大の駐輪施設がオープンした。この駐輪施設は、オランダ第4の都...

2019.08.26

「子どもの権利条約」から30年 世界の子どもたちを取り巻く環境は今

「子どもの権利条約」から30年 世界の子どもたちを取り巻く環境は今

世界中のすべての子どもたちがもつ“権利”について定めた「子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)」が、今年で採択から30年を迎...

2019.06.16

ベルリンの壁崩壊30周年 ザクセン州のとっておきスポット5選

ベルリンの壁崩壊30周年 ザクセン州のとっておきスポット5選

今年ドイツは、東西ドイツ統一への転機となった「ベルリンの壁」崩壊から30周年を迎えます。ベルリン以外のかつての東ドイツ地域には、...

2019.06.03

ネット上での男女平等目指す#WikiGapが日本でもスタート

ネット上での男女平等目指す#WikiGapが日本でもスタート

スウェーデン外務省がインターネット上の男女平等をうたって取り組んでいる#WikiGap(ウィキギャップ)が、日本でもスタートする...

2019.05.23

EU、2030年代に「完全自動運転」社会目指す

欧州8カ国で大多数がEU支持 ドイツとポーランドでは70%

5月23日に始まるEU議会選挙を前に、世論調査会社のYouGovがEU加盟国8カ国で意識調査を実施した。14日付の独ヴェルト紙が...

2019.05.16

ドイツ北端の「幸運の城」グリュックスブルク城

ドイツ北端の「幸運の城」グリュックスブルク城

人は何をもって「幸運」だと感じるのだろうか?かつて幸運を願って城を建てた城主が北ドイツの外れにいた。シュレースヴィヒ=ホルシュタ...

2019.05.12

ノートルダム大聖堂火災 問われる教会建築の防火対策

パリの象徴ともいえるノートルダム大聖堂の火災事故で、同様に歴史的な教会建築を持つ欧州各国にも衝撃が走っている。ドイツ公共放送AR...

2019.04.21

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 39
  • 

新着記事

  • 7月から電動キックボードの規制緩和 安全な利用のために必要なこと 2023年1月25日
  • 可視光の99.98%以上を吸収する「至高の暗黒シート」を開発 産総研 2023年1月23日
  • 海草繁茂に関わる共生細菌群の因果関係を明らかに 理研・北里大学 2023年1月16日
  • ノーベル物理学賞受賞者ファインマン著『物理法則はいかにして発見されたか』 2023年1月10日
  • これからのAI人材教育に求められるものは? ビッグデータ活用の次の段階へ 2023年1月7日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Sustainable

    『生命とは何か』ノーベル賞受賞 物理学者シュレーディンガーが挑む生命の...

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Alternative

7月から電動キックボードの規制緩和 安全な利用のために必要なこと

Alternative

可視光の99.98%以上を吸収する「至高の暗黒シート」を開発 産総研

Sustainable

海草繁茂に関わる共生細菌群の因果関係を明らかに 理研・北里大学

ノーベル物理学賞受賞者ファインマン著『物理法則はいかにして発見されたか』
Alternative

ノーベル物理学賞受賞者ファインマン著『物理法則はいかにして発...

Talent

これからのAI人材教育に求められるものは? ビッグデータ活用の次...

Alternative

日本海側に豪雪をもたらす線状の降雪帯のメカニズムを海上観測に...

Alternative

超音波AI技術を活用して冷凍マグロの鮮度評価 東海大と富士通

Local

アート作品を観ながら街を巡る 奥久慈アートフィールド開催中

Alternative

木材の脱水技術開発でバイオマス燃料の製造を効率化 岡山大

東北道の駅で出会ったローカルおやつ
Local

ご当地自慢を探せ!(40)東北道の駅で出会ったローカルおやつ

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.

Posting....