NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
ベルリンの壁崩壊30周年 歴史を巡る、おすすめスポット3選

ベルリンの壁崩壊30周年 歴史を巡る、おすすめスポット3選

30年前の平成元年は、ベルリンの壁が崩壊した年でもあった。40年間分断されていた東西ドイツがこれにより統一へと向かい、冷戦が終結...

2019.04.08

欧州で2021年からサマータイム廃止へ EU議会が可決

欧州で2021年からサマータイム廃止へ EU議会が可決

EU議会は26日、EU圏内でのサマータイム(夏時間)切り替えを2021年から廃止することを、圧倒的多数で可決した。同制度がまだ継...

2019.03.29

男女の賃金格差を可視化 イコール・ペイ・デイにベルリンで女性21%割引

男女の賃金格差を可視化 イコール・ペイ・デイにベルリンで女性21%割引

ドイツの女性は男性よりも平均賃金が21%少ない――。男女の所得格差を可視化する「イコール・ペイ・デイ」に当たる3月18日、ベルリ...

2019.03.20

ベルリンで国際女性デーが新たな祝日に

ベルリンで国際女性デーが新たな祝日に

3月8日は国際女性デー。ドイツの首都ベルリンでは今年から、この日が公式な祝日となった。これに伴い、日本国内でもドイツ大使館および...

2019.03.08

米朝会談の舞台「ベトナム」 開催地に選ばれた理由は?

米朝会談の舞台「ベトナム」 開催地に選ばれた理由は?

2度目の開催が実現した米朝首脳会談。今回、開催地としてなぜベトナムのハノイが選ばれたのか? ベトナムと北朝鮮に外交関係があり、中...

2019.02.28

2030年までに食品廃棄物の半減目指す方針 ドイツ政府発表

2030年までに食品廃棄物の半減目指す方針 ドイツ政府発表

ドイツ連邦政府は、大量に廃棄される食品ゴミを2030年までに半減させることを目指す方針を打ち出した。21日付のヴェルト紙が報じた...

2019.02.25

6カ国で先行発効 「TPP」で日常生活はどう変わる?【ニュースのコトバ解説】

6カ国で先行発効 「TPP」で日常生活はどう変わる?【ニュースのコトバ解説】

日本や豪州など11カ国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)が12月30日、米国抜きでついに発効しました。この日に先行発行した...

2019.01.06

ドイツで女性参政権導入から100周年

ドイツで女性参政権導入から100周年

12日、ドイツで女性参政権が認められてから100周年目を迎え、ベルリンではこれを祝う記念式典が開かれた。ドイツ公共放送のARDが...

2018.11.13

東大、アジアトップから転落 THE世界大学ランキング

QSアジア大学ランキング発表 1位はシンガポール国立大学、東大は11位へ

英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)は24日、10回目となるアジア大学ランキング上位500校を発表した。1位はシンガ...

2018.10.27

EU議会が使い捨てプラスチックの販売禁止を可決

EU議会が使い捨てプラスチックの販売禁止を可決

EU議会は24日、2021年からストローやプラスチック製食器などの使い捨てプラスチック製品の販売をEU域内で禁止することを賛成多...

2018.10.26

世界の都市総合ランキング2018 1位ロンドン、東京は3位

世界の都市総合ランキング2018 1位ロンドン、東京は3位

森記念財団年戦略研究所は18日、2018年版「世界の都市総合ランキング」を発表した。総合1位は7年連続でロンドンだった。2位はニ...

2018.10.20

英国で自殺予防担当相を新設 学校でもメンタルヘルスを必修化へ

英国で自殺予防担当相を新設 孤独担当相に続き精神の病への対策進む

英国のメイ首相は9日、英国政府に自殺予防担当相を新設した。今年1月には孤独担当相を設置し、社会問題となっている人々の精神の病に対...

2018.10.18

日本は世界一位のパスポート 世界で出入国がスムーズ化

パスポートランキング、日本が世界1位 190カ国・地域でビザなし渡航

英国のコンサルティング会社ヘンリー&パートナーズは9日、ビザなしで渡航できる国・地域の数の多さを国別に比較する「パスポートランキ...

2018.10.14

国際ガールズデーで、ユニセフが「少女たちの直面する問題」を発表

国際ガールズデーで、ユニセフが「少女たちの直面する問題」を発表

10月11日は国際ガールズデー。これに合わせてユニセフ・ドイツは、世界の少女たちが直面している問題のデータをまとめたリポートを発...

2018.10.12

東大、アジアトップから転落 THE世界大学ランキング

世界大学ランキング、東大が42位 国別学校数は世界2位

英国の高等教育情報誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)』は26日、世界大学ランキング(2018~2019)を発表し...

2018.10.01

清涼飲料水から摂取する砂糖の量に消費者団体が警告(ドイツ)

ドイツで清涼飲料水への「砂糖税」課税を求める声

ドイツ人がコーラやファンタなどの清涼飲料水から摂取している砂糖の量は、菓子類から摂取するよりも多い――。ドイツの消費者保護団体「...

2018.09.29

部分水素添加油脂 トランス脂肪酸の主要成分 カナダで禁止に

カナダでトランス脂肪酸の食品添加が禁止に 心臓発作予防に期待

カナダでは17日、マーガリン等に使われているトランス脂肪酸の主要成分である部分水素添加油脂の使用が正式に禁止された。今後カナダ国...

2018.09.22

世界初、水素燃料鉄道がドイツで運行開始

世界初の水素燃料鉄道が運行開始 ドイツ

ドイツ北部のニーダ―ザクセン州で17日、世界で初めて水素燃料鉄道が公共交通機関での運行を開始した。シュピーゲル・オンライン版が伝...

2018.09.21

韓国の小中高校で「高カフェイン飲料」販売を全面禁止

韓国の小中高校で「高カフェイン飲料」販売を全面禁止

韓国では、小学校・中学校・高校の校内の自動販売機および売店での、コーヒーをはじめとした高カフェイン含有食品の販売を禁止する「児童...

2018.09.14

フランクフルトで旧型ディーゼル車走行禁止へ

フランクフルトで旧型ディーゼル車走行禁止へ

欧州の金融都市であるドイツのフランクフルトで、2019年から旧型ディーゼル車が市街走行禁止になる見通しとなった。6日付のヴェルト...

2018.09.10

クロアチアで世界最古のチーズの残骸を発見

クロアチアで7000年以上前の世界最古のチーズを発見

地中海沿岸地域では、7000年以上前からチーズが生産されていた――。米ペンシルベニア州立大学のサラ・マクルーア准教授らの考古学研...

2018.09.07

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 39
  • 

新着記事

  • 窒素―アンモニア変換効率の向上に成功、CO2フリーへ期待 大阪大 2023年3月20日
  • 沖縄の「県民の台所」牧志公設市場のリニューアルオープン迫る 2023年3月18日
  • 2023年、各地からの桜の便り(1) 2023年3月16日
  • 福岡の歴史的建造物 明治〜大正期の趣を今も伝える 2023年3月15日
  • 5G通信技術を用いて光量子コンピュータの高速化に成功 東大など 2023年3月14日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Sustainable

    『生命とは何か』ノーベル賞受賞 物理学者シュレーディンガーが挑む生命の...

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Sustainable

窒素―アンモニア変換効率の向上に成功、CO2フリーへ期待 大阪大

新しい第一牧志公設市場の様子(3月15日撮影時点)
Local

沖縄の「県民の台所」牧志公設市場のリニューアルオープン迫る

Local

2023年、各地からの桜の便り(1)

Local

福岡の歴史的建造物 明治〜大正期の趣を今も伝える

5G通信技術を用いて光量子コンピュータの高速化に成功 東大など
Alternative

5G通信技術を用いて光量子コンピュータの高速化に成功 東大など

Local

3月が旬の「ホタルイカ」 兵庫と富山で地域ごとに特徴も

Alternative

水中光無線通信で水中ロボットを遠隔制御 東京海洋大とソフトバンク

Local

レトロな鉄道&街並み 鳥取県若桜町

Sustainable

希少な動植物の未来をいかに守るかを考える 3月3日は世界野生生...

思考・行動特性をもとに大学生の1年後の成績を予測
Talent

大学生の思考・行動パターンと学業成績の関連を分析

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.

Posting....