NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
EU議会が使い捨てプラスチックの販売禁止を可決

EU議会が使い捨てプラスチックの販売禁止を可決

EU議会は24日、2021年からストローやプラスチック製食器などの使い捨てプラスチック製品の販売をEU域内で禁止することを賛成多...

2018.10.26

世界の都市総合ランキング2018 1位ロンドン、東京は3位

世界の都市総合ランキング2018 1位ロンドン、東京は3位

森記念財団年戦略研究所は18日、2018年版「世界の都市総合ランキング」を発表した。総合1位は7年連続でロンドンだった。2位はニ...

2018.10.20

英国で自殺予防担当相を新設 学校でもメンタルヘルスを必修化へ

英国で自殺予防担当相を新設 孤独担当相に続き精神の病への対策進む

英国のメイ首相は9日、英国政府に自殺予防担当相を新設した。今年1月には孤独担当相を設置し、社会問題となっている人々の精神の病に対...

2018.10.18

日本は世界一位のパスポート 世界で出入国がスムーズ化

パスポートランキング、日本が世界1位 190カ国・地域でビザなし渡航

英国のコンサルティング会社ヘンリー&パートナーズは9日、ビザなしで渡航できる国・地域の数の多さを国別に比較する「パスポートランキ...

2018.10.14

国際ガールズデーで、ユニセフが「少女たちの直面する問題」を発表

国際ガールズデーで、ユニセフが「少女たちの直面する問題」を発表

10月11日は国際ガールズデー。これに合わせてユニセフ・ドイツは、世界の少女たちが直面している問題のデータをまとめたリポートを発...

2018.10.12

東大、アジアトップから転落 THE世界大学ランキング

世界大学ランキング、東大が42位 国別学校数は世界2位

英国の高等教育情報誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)』は26日、世界大学ランキング(2018~2019)を発表し...

2018.10.01

清涼飲料水から摂取する砂糖の量に消費者団体が警告(ドイツ)

ドイツで清涼飲料水への「砂糖税」課税を求める声

ドイツ人がコーラやファンタなどの清涼飲料水から摂取している砂糖の量は、菓子類から摂取するよりも多い――。ドイツの消費者保護団体「...

2018.09.29

部分水素添加油脂 トランス脂肪酸の主要成分 カナダで禁止に

カナダでトランス脂肪酸の食品添加が禁止に 心臓発作予防に期待

カナダでは17日、マーガリン等に使われているトランス脂肪酸の主要成分である部分水素添加油脂の使用が正式に禁止された。今後カナダ国...

2018.09.22

世界初、水素燃料鉄道がドイツで運行開始

世界初の水素燃料鉄道が運行開始 ドイツ

ドイツ北部のニーダ―ザクセン州で17日、世界で初めて水素燃料鉄道が公共交通機関での運行を開始した。シュピーゲル・オンライン版が伝...

2018.09.21

韓国の小中高校で「高カフェイン飲料」販売を全面禁止

韓国の小中高校で「高カフェイン飲料」販売を全面禁止

韓国では、小学校・中学校・高校の校内の自動販売機および売店での、コーヒーをはじめとした高カフェイン含有食品の販売を禁止する「児童...

2018.09.14

フランクフルトで旧型ディーゼル車走行禁止へ

フランクフルトで旧型ディーゼル車走行禁止へ

欧州の金融都市であるドイツのフランクフルトで、2019年から旧型ディーゼル車が市街走行禁止になる見通しとなった。6日付のヴェルト...

2018.09.10

クロアチアで世界最古のチーズの残骸を発見

クロアチアで7000年以上前の世界最古のチーズを発見

地中海沿岸地域では、7000年以上前からチーズが生産されていた――。米ペンシルベニア州立大学のサラ・マクルーア准教授らの考古学研...

2018.09.07

欧州サマータイム廃止の意向 460万人の意見公募を受けて

欧州サマータイム廃止の意向 460万人の意見公募を受けて

欧州委員会のジャン=クロード・ユンケル委員長は8月31日、EU加盟国28カ国の市民に対して行われた、サマータイム制度の是非を問う...

2018.09.03

欧州の自転車インフラ投資事情 アムステルダムはミュンヘンの5倍

欧州の自転車インフラ投資事情 アムステルダムはミュンヘンの5倍

環境保護団体のグリンピースが先頃、ドイツの6大都市における自転車インフラについての調査を発表した。28日付のフランクフルターアル...

2018.08.30

悪質ペット業者を排除へ 英国で子犬と子猫の販売を禁止

悪質ペット業者を排除へ 英国で子犬と子猫の販売を禁止

英国政府は22日、ペットショップで子犬や子猫の販売を禁止する方針を発表した。第一段階として、10月以降は生後8週間未満の子犬や子...

2018.08.27

欧州でサマータイム廃止論議が活性化 意外に多い反対派の主張とは?

サマータイム廃止めぐりEUで意見公募 過去最大の460万人が参加

欧州委員会は16日、7月4日から実施されていた、現行のサマータイム制度に関する意見公募を締め切った。これは欧州連合(EU)加盟国...

2018.08.22

小中学校でのスマホ使用禁止法案可決 フランスで9月から

フランスが小中学校でのスマホ使用禁止へ 9月から実施

フランス国会は7月30日、小中学校でのスマートフォンなど携帯機器の使用を禁止する法案を可決した。これはマクロン大統領が選挙公約と...

2018.08.20

「スーパーで涼しい夜を」猛暑のフィンランドで納涼企画

涼しいスーパーにお泊まりイベント 猛暑のフィンランドで好評

世界的な異常気象とも言える猛暑に見舞われている今年の夏、涼しい夏のイメージしかない北欧のフィンランドも例外ではなく、連日30℃超...

2018.08.09

万里の長城に泊まれる! Airbnbが抽選企画

万里の長城に泊まれる! Airbnbが抽選企画

民泊サービス大手のエアビーアンドビー・ジャパン(Airbnb Japan)は6日、9月から万里の長城を宿泊施設として公開するキャ...

2018.08.07

母乳は「最初のワクチン」 ユニセフが母乳育児の重要性を呼びかけ

母乳は「最初のワクチン」 ユニセフが母乳育児の重要性を呼びかけ

ユニセフ(国連児童基金)とWHO(世界保健機関)は8月1~7日の「世界母乳育児週間」に合わせて、母乳育児についての新しい報告書「...

2018.08.04

ベトナム・ハノイ 天然ガスで走行するバス正式導入

ベトナム・ハノイ 天然ガスで走行するバス正式導入

ベトナムの首都ハノイで1日から、圧縮天然ガス(CNG)を使用して走行するバスが導入される。地元メディア「ティエンフォン(Tiền...

2018.08.01

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見頃迎える 2025年5月9日
  • 微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学 2025年5月5日
  • 春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜 2025年4月30日
  • セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期待 東大 2025年4月29日
  • がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬 2025年4月28日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Local

春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見...

Alternative

微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学

春のたより2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜
Local

春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜

Sustainable

セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期...

がんの位置を高精度で特定し、治療効果も高める診断薬を開発
Alternative

がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬

Sustainable

走りながらゴミ拾いするフィットネス「プロギング」 【ニュース...

Local

春の便り2025〜ダム湖畔に広がる2000本の桜 宮城県七ヶ宿町

Local

春の便り2025

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力
Sustainable

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力

Local

春の便り2025~福島県田村市の桜並木が満開

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.