NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • Sustainable
  • 持続可能な開発・発展を
  • HOME
  • Sustainable
フィンランドの子育て支援制度「ネウボラ」 日本でも導入広がる【ニュースのコトバ解説】

フィンランドの子育て支援制度「ネウボラ」 日本でも導入広がる【ニュース...

「ネウボラ(neuvola)」という言葉をご存知だろうか。フィンランド語で「アドバイスの場」を意味する、総合的な子育て支援制度の...

2018.07.06

沖縄慰霊の日「6月23日」 平和を考える機会に

沖縄慰霊の日「6月23日」 平和を考える機会に

6月23日は「沖縄慰霊の日」。沖縄県でこの日は毎年祝日となっているが、今年はこれが土曜日にあたる。日本では一般に、ヒロシマ・ナガ...

2018.06.23

アルコール依存症になりやすい体質とは?後編

アルコール依存症になりやすい体質とは? 後編

前回は、アルコールに対する耐性に個人差があることを解説しました。後編では、依存症に対するセルフチェックの方法を紹介します。 解説...

2018.06.08

心と体のヘルスケア アルコール依存症になりやすい体質とは?前編

アルコール依存症になりやすい体質とは? 前編

中毒性があるというアルコール。お酒を好んで飲む人はたくさんいますが、生活の中での楽しみ程度にとどまる人と、それが病的なまでの量に...

2018.06.07

心と体のヘルスケア 人気タレントの依存症報道は氷山の一角なのか?

人気タレントの依存症報道は氷山の一角なのか?

スキャンダルとして報道されて知る芸能人のアルコールおよび薬物依存症の問題は、しばしば私たちを驚かせます。なぜ、その世界で成功して...

2018.05.17

専門医に聞く 心と体のヘルスケア

専門家に聞く 心と体のヘルスケア

健康で心豊かな人生を生きたい。それはだれもが願っていることのはず。しかし私たちは、物質にあふれた「豊かな」社会に生きながら、本当...

2018.05.13

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(2)

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(2)

タレントの山口達也さんの事件について、(1)リスク・マネジメント、(2)依存症、(3)性犯罪という3つの問題のうち、前回は1つ目...

2018.05.07

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(1)

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(1)

タレントの山口達也さんが、強制わいせつ容疑で書類送検された件が話題になっています。相手が未成年の女子高生だったこと、彼女に飲酒を...

2018.05.06

南北会談実現!世界はこう見た(2) 分断の痛み知るドイツとベトナムからの反応

南北会談実現!世界はこう見た(2) 分断の痛み知るドイツとベトナムから...

わたしが生きているうちには実現できないだろう、と思っていたことが、現実のものになるかもしれない。北で逢った人々、南で逢った人々の...

2018.05.01

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう! 【後編】

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう!【後編】

「酔い」の段階を4段階に分けて説明してきた、今回のお話。前編では第1段階である「ほろ酔い」について触れましたが、後編では、その続...

2018.04.28

ドクターKのメンタル・クリニック お酒にまつわるウソと本当 アルコールとの正しい付き合い方

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう!【前編】

新学期・新社会人生活がスタートする季節になりました。新しい人間関係を築く場面で、慣れないお酒に接する機会が増える方も多いのではな...

2018.04.27

天才物理学者ホーキング博士の病「ALS」とは【ニュースのコトバ解説】

天才物理学者ホーキング博士の病「ALS」とは【ニュースのコトバ解説】

ブラックホールをはじめ、宇宙の謎を解明する研究に尽力したことで知られるスティーブン・ホーキング博士が、2018年3月14日にこの...

2018.04.02

【特集企画~書評(健康・医療編)】 『依存症ビジネス――「廃人」製造社会の...

前回は、『依存症ビジネス――「廃人」製造社会の真実』(デイミアン・トンプソン著)を取り上げ、いかに世界規模で人々の脳に「アディク...

2016.03.05

【特集企画~書評(健康・医療編)】 『依存症ビジネス――「廃人」製造社会の...

以前、「年末年始の健康管理法【後編】~過食のメカニズムを学んで健康に」という記事を医師の視点で書き、「糖尿病=糖質依存」と考える...

2016.02.26

  • 
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14

新着記事

  • ノーベル賞を陰で支える日本独自の研究資金システムとは 2025年10月13日
  • 【ノーベル賞2025】北川進氏らが受賞 新しいタイプの構造体MOFを開発 2025年10月11日
  • 【ノーベル賞2025】阪大の坂口志文教授らがノーベル生理学・医学賞受賞 制御性T細胞を発見 2025年10月10日
  • 初期宇宙で発見、星形成止まる銀河に輝く巨大ブラックホール 2025年10月7日
  • 廃棄太陽光パネルからの希少元素の回収手法を開発 産総研 2025年10月6日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Alternative

ノーベル賞を陰で支える日本独自の研究資金システムとは

Alternative

【ノーベル賞2025】北川進氏らが受賞 新しいタイプの構造体MOFを...

Alternative

【ノーベル賞2025】阪大の坂口志文教授らがノーベル生理学・医学...

Alternative

初期宇宙で発見、星形成止まる銀河に輝く巨大ブラックホール

Sustainable

廃棄太陽光パネルからの希少元素の回収手法を開発 産総研

Alternative

従来比べ低温の90℃での高容量の水素貯蔵を可能に 東京科学大

Alternative

世界初、LED植物工場でエダマメの安定生産に成功 東大など

Sustainable

温室効果ガスの放出を削減するダイズ・根粒菌共生システムを開発

Alternative

スライムの触感を科学的に分析 10m以上伸びるスライムの作成に成功

Talent

世界自殺予防デー、相談だけではない多様な支援が広がる

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.