NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
世界が見える! 米株ウォッチ

【世界が見える! 米株ウォッチ】コミー前長官証言、英総選挙前で様子見

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 6月5~9日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、米連邦捜査局(FBI)のコミー...

2017.06.11

自国経済はうまくいっている

オランダ人の87%が「自国経済はうまくいっている」 日本人は41%

米国のピュー・リサーチセンターが実施した意識調査で、自国の経済の状態について「よい」と回答した人の割合が最も高かったのがオランダ...

2017.06.09

北京にエコシェア自転車登場! 交通混雑への緩和策に 

北京にエコシェア自転車登場! 交通混雑への緩和策に 

今年の旧正月を過ぎたあたりから、北京に新たな都市風景がお目見えした。駅前や道端にずらりと列をなして並ぶ数10~数100台の自転車...

2017.06.07

EUでSNS上の憎悪表現対応

SNS上の憎悪表現、24時間以内に60%削除 EU域内

憎悪表現などSNS上の問題表現に対して、欧州連合(EU)域内では10件に6件が、通報があってから24時間以内に削除されていること...

2017.06.06

海外在留邦人、過去最多。タイが4位に

海外在留邦人、134万人近く過去最多 タイが4位に

外務省は5月31日、「海外在留邦人数調査統計」を発表した。在外公館などを通じて行った同調査の結果、昨年10月1日時点での海外在留...

2017.06.05

【世界が見える! 米株ウォッチ】雇用統計好感で史上最高値更新

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 5月30日~6月2日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、前半は材料不足で下落。...

2017.06.04

世界平和度指数

最も平和な国はアイスランド 日本は10位

オーストラリアの経済平和研究所(IEP)が2017年版の世界平和度指数度(Global Peace Index)ランキングを発表...

2017.06.03

コンゴ民主共和国でのエボラウイルス病対策に日本の技術が貢献

エボラ対策に日本の技術が貢献 JICA、コンゴに試作品提供

エボラウイルス病が発生した中央アフリカのコンゴ民主共和国に対し、国際協力機構(JICA)は5月29日、エボラウイルス迅速診断キッ...

2017.06.02

ノルウェーの電気自動車事情

ノルウェーではなぜ電気自動車普及が成功したのか?

ノルウェーでは今年に入り、電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)の新車登録台数が全体の半数に達した。さらに2025年以降は、...

2017.06.01

フランス人の食習慣が変化:前菜とデザートの消費量が低下

フランス人の食習慣が変化 前菜とデザートの消費量が低下

前菜からデザートまで複数の皿数を、時間をかけてゆっくり楽しむ――。そんなフランス人の食習慣に近年、大きな変化が見られることが、カ...

2017.05.30

米株式週報 NYダウ、国内雇用統計に揺れた

【世界が見える! 米株ウォッチ】政治不透明で失った値を戻す

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 5月22〜26日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、連日の上昇傾向だった。1週...

2017.05.28

「環境に優しい」Tシャツめぐり、ドイツで賛否両論

「環境に優しい」Tシャツめぐり、ドイツで賛否両論

ファッションストアチェーンのC&A(本社ベルギー/ドイツ)が、「100%有機ゴミとして還元できる」とうたったエコTシャツの販売を...

2017.05.24

米株式週報

【世界が見える! 米株ウォッチ】ロシアゲート、政治不安の高まりで下落

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 5月15~19日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、トランプ米大統領への疑惑で...

2017.05.21

親日度 ベトナム、フィリピン、タイが同率1位 電通調査

親日度 ベトナム、フィリピン、タイが同率1位 電通調査

電通は17日、20カ国・地域の親日度などに関する「ジャパンブランド調査2017」の結果を発表した。親日度はベトナム、フィリピン、...

2017.05.20

ミュンヘンで初めて中国語が大学入試科目に

独バイエルン州で初めて中国語が大学入試科目に

ドイツ・バイエルン州で、アビトゥーア(大学入学資格試験)の選択科目に中国語が導入され、5日にミュンヘンの高校で筆記試験が実施され...

2017.05.19

EUの若者が将来の経済状態に悲観的

EUの若者が将来の経済状態に悲観的

「親の代に比べて、将来の経済状態は悪くなる」 EU主要加盟国の若者の大多数が、将来の経済状態について悲観的見解を持っていることが...

2017.05.15

【世界が見える! 米株ウォッチ】FBI長官解任の衝撃広がる、ハイテクが堅調

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 5月8~12日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、ほぼ世論調査どおりの結果とな...

2017.05.14

中国室内音楽コンサート

中国国家大劇院五月音楽祭が開幕 21日間の「芸術の宴」

中国・北京で6日、「2017年中国国家大劇院五月音楽祭」が夜の室内コンサートをもって開幕した。同音楽祭は、人々が音楽への親しみを...

2017.05.10

サンパウロに初のジャパン・ハウス開館 日本の魅力を発信

サンパウロに初のジャパン・ハウス開館 日本の魅力を発信

4月30日、ブラジル・サンパウロで世界初となる「ジャパン・ハウス」の開館式が開催された。開館式は日本の外務省とジャパン・ハウス ...

2017.05.08

世界が見える! 米株ウォッチ

【世界が見える! 米株ウォッチ】2万1000ドル回復、仏大統領選の結果見極...

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 5月1~5日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、堅調な決算や雇用統計などの指標...

2017.05.07

JICA初 風力発電システム整備 トンガと無償資金協力を締結

国際協力機構(JICA)は2日、南太平洋の島国であるトンガ王国の首都ヌクアロファにて、「風力発電システム整備計画」を対象に、同国...

2017.05.06

  • 
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 男性看護師はマイノリティから抜け出せるか 進む多様化と課題 2025年11月4日
  • 稲の刈り株を新たな糖質資源に 農研機構が可能性示す 2025年10月30日
  • 腸でガス交換「腸換気法」ヒトで安全確認 重呼吸不全治療への大きな一歩 2025年10月27日
  • 消費者の声が売り場を動かす買い物カゴ投票」コープみらいとWWFが実証実験 2025年10月26日
  • 「国会をもっと身近に」 AI法案サイト『みらい議会』で法案議論を可視化 2025年10月25日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Talent

男性看護師はマイノリティから抜け出せるか 進む多様化と課題

Sustainable

稲の刈り株を新たな糖質資源に 農研機構が可能性示す

Alternative

腸でガス交換「腸換気法」ヒトで安全確認 重呼吸不全治療への大...

Sustainable

消費者の声が売り場を動かす買い物カゴ投票」コープみらいとWWFが...

Alternative

「国会をもっと身近に」 AI法案サイト『みらい議会』で法案議論...

Talent

読書をしない子ども10年で1.5倍 保護者の学びとの相関も明らかに

Alternative

バイオマス発電の副産物を再資源化 CO₂削減にも貢献 東北大など

Talent

「共育て」が幸福度のカギに 感謝と会話が家庭の満足度を左右

Alternative

がんを助けるサポート細胞を倒す薬を発見 早稲田大など

Sustainable

感謝を記録するだけで「働く意欲」が高まる 立命館大などが実証

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.