NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 特集
  • HOME
  • 特集

海外在住者がもらってうれしいお土産 ドイツ編(2)ブラックサンダー

 海外に住んでいるといろんなおみやげを日本からいただくことがありますが、今回は、大事なのは中身より気持ち! かもしれない……とい...

2015.05.19

海外在住者がもらってうれしいお土産 韓国編(1)

 書き手の個人的な嗜好と独断と偏見に基づいた「海外在住者が日本からもらってうれしいおみやげ」についてのご紹介と考察、ということで...

2015.05.14

日本の国際成人力は世界一

 海外のことを知ったら日本のことが見えてくる。そんなテーマのもとで海外にまつわる、いろいろなニュースをお届けするこのコラム。井の...

2015.05.11

青色LEDのさまざまな活用

 昨年のノーベル物理学賞は、「効率的な青色LEDを発明し、明るく省エネルギーな白色光源を可能とした」として、名城大学の赤﨑勇先生...

2015.05.05

米国CNNが「世界が息を呑んだ美しさ」と称賛、あしかがフラワーパークの藤...

 連休初日の2日、栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」を訪れた。前日にテレビで紹介されたこともあり、園内に入る前から自家用車...

2015.05.05

ゴールデンウイークのお出かけにいかが? ひたち海浜公園のネモフィラ

 空と海、そして一面の青いネモフィラの花が織りなす青一色の世界。今、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)では、「ネモフィラ」...

2015.05.05

海外在住者がもらってうれしいお土産 ドイツ編(1)ふりかけ

 このコーナーでは、書き手の個人的な嗜好と独断と偏見に基づいた、「海外在住者が日本からもらってうれしいおみやげ」についてご紹介&...

2015.05.05

信州はまだまだ桜が見頃、ゴールデンウイークは晴天が続く

 長野県北部はまだ桜が見られる。花見を逃してしまった人は、ゴールデンウイーク中のドライブで桜前線と共に北上しても良いだろう。 長...

2015.05.04

New Openの成田第3ターミナルを体験!

 4月8日からオープンしている、成田国際空港第3ターミナル(T3)。新生NARITAとして新たな方向を打ち出せるのか―。オープン...

2015.05.01

「小さな大自然」を自らつくり出す奈良公園のシカ。秘密はシカのふんの中に。

 花冷えのする4月中旬に奈良公園を訪れた。たくさんの人懐こいシカが出迎えてくれる。約1000頭もの野生のシカがこの奈良公園に生息...

2015.04.27

推定樹齢1000年の「三春の滝桜」長寿の秘密は?

 今まさに満開の見頃を迎えている、福島県田村郡三春町の滝桜。毎年4月中旬から下旬くらいが見頃。17日にここを訪れた。品種はエドヒ...

2015.04.21

新芽が知らせる、新しい時

2015年度が始まって、もう半月以上が過ぎました。 「新しい顔ぶれ」、「新しい環境」、「新しい気持ち」で―。 NEWSALT は...

2015.04.19

がんや脳出血の予防になる!?「風邪の効用」とは

 風邪をひくと、ほとんどの人は市販の風邪薬を買うか病院に行って薬をもらい風邪の症状を抑えようとする。  しかし、その症状が病気、...

2015.04.06

2015年桜特集(1)

東京都心の桜は、3月29日に満開になった。今後桜前線は北上し、各地から満開の便りが届きそうだ。 4月2日 東京都台東区 浅草

2015.04.03

2015年桜特集(2)

3月28日 静岡県伊豆市 修善寺

2015.04.03

2015年桜特集(3)

4月1日 東京都文京区 東京大学本郷キャンパス

2015.04.03

2015年桜特集(4)

4月1日 東京都文京区 清和公園

2015.04.03

2015年桜特集(5)

3月30日 東京都大田区 東京工業大学

2015.04.03

2015年桜特集(6)

3月31日 東京都品川区 品川シーサイド

2015.04.03

飲酒者は危険な薬の飲み方をしている

 AI薬(Alcohol-Interacitve、アルコールと相互作用のある薬)は、作用が予想外に強くなったり、弱くなったり、逆...

2015.03.21

世界遺産の名に恥じない実力、岐阜県白川郷

今年1月17日~2月14日の土日に開催された岐阜県大野郡、白川郷ライトアップの入場者数が7日間で4万4700人に上り、過去最多だ...

2015.03.17

  • 
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 

新着記事

  • 温室効果ガスの放出を削減するダイズ・根粒菌共生システムを開発 2025年9月16日
  • スライムの触感を科学的に分析 10m以上伸びるスライムの作成に成功 2025年9月10日
  • 世界自殺予防デー、相談だけではない多様な支援が広がる 2025年9月9日
  • [書評]ニセ科学の闇を照らす灯『カール・セーガン 科学と悪霊を語る』 2025年9月4日
  • 中心部がむき出しの「特異な超新星」を世界初発見 京大など 2025年8月26日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Sustainable

温室効果ガスの放出を削減するダイズ・根粒菌共生システムを開発

Alternative

スライムの触感を科学的に分析 10m以上伸びるスライムの作成に成功

Talent

世界自殺予防デー、相談だけではない多様な支援が広がる

Alternative

[書評]ニセ科学の闇を照らす灯『カール・セーガン 科学と悪霊を...

Alternative

中心部がむき出しの「特異な超新星」を世界初発見 京大など

Alternative

24億年前の地球で酸素が大量出現したメカニズムを解明 岡山大学

Sustainable

思春期のオンラインゲーム依存、心の健康に影響

Alternative

クルミの葉から他の植物の生育を抑える物質を新発見 九州大学

Sustainable

日本各地の戦争の記憶

Talent

[書評]『奪還~日本人難民6万人を救った男』

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.