NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • Sustainable
  • 持続可能な開発・発展を
  • HOME
  • Sustainable
平成の災害と「絆」を振り返る 前編

平成の災害と「絆」を振り返る 前編

特集 平成はこんな時代だった   平成最後を締めくくる2018年末の「今年の漢字」に選ばれたのは「災」。これに象徴され...

2019.04.14

歓迎会シーズン、お酒に飲まれないための基礎知識 後編

歓迎会シーズン、お酒に飲まれないための基礎知識 後編

前編では飲酒に関する重要なポイントを解説しました。まず、医学的に絶対に行なってはいけないこととして、「人にアルコールを無理やり飲...

2019.04.10

歓迎会シーズン、お酒に飲まれないための基礎知識 前編

歓迎会シーズン、お酒に飲まれないための基礎知識 前編

解説:垣渕洋一 成増厚生病院・東京アルコール医療総合センター長 専門:臨床精神医学(特に依存症、気分障害)、産業精神保健 資格:...

2019.04.09

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(2) 性被害者が受ける二重の苦しみ

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(2) 性被害者が受ける二重の苦しみ

#MeToo運動の活性化や伊藤詩織さんの事件によって、セクシャルハラスメントや性暴力に対する世の中の認識に、多くの誤解が含まれて...

2018.09.24

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(1) 性被害者はなぜ非難されるのか?

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(1) 性被害者はなぜ非難されるのか?

かつて表立って告発されることがまれだった職場や家庭に潜むセクシャルハラスメントや性的虐待。2017年10月に米ニューヨークタイム...

2018.09.17

アメリカでブームのタイニーハウスとは? 生き方を問う家の在り方【ニュースのコトバ解説】

米国でブームのタイニーハウスとは? 生き方を問う家の在り方【ニュースの...

最近秘かに話題になっている「タイニーハウス」。その名の通り、小さな家で生活することを指します。家に使うお金を削減することで、物で...

2018.08.23

知覧特攻平和会館 現代を生きる私たちに語りかけるもの

知覧特攻平和会館 現代を生きる私たちに語りかけるもの

2018年8月、終戦から73回目の終戦記念日を迎えた。これに先立ち、6月に鹿児島県の知覧を初めて訪れた。知覧は第2次大戦末期、陸...

2018.08.15

10代が陥りやすい「ゲーム依存症」はなぜ危険なのか? 前編

10代が陥りやすい「ゲーム依存症」はなぜ危険なのか? 後編

10代の子どもたちの柔軟な脳に深刻な影響を与えるゲーム依存症。最終回の今回は、そこから抜け出す方法と、親の立場で子どもの依存症に...

2018.08.07

10代が陥りやすい「ゲーム依存症」はなぜ危険なのか? 前編

10代が陥りやすい「ゲーム依存症」はなぜ危険なのか? 中編

前編では、ゲーム依存症が特に10代の子どもたちが陥りやすいことの恐ろしさについて説明しました。今回は、そもそも娯楽として作られた...

2018.08.05

10代が陥りやすい「ゲーム依存症」はなぜ危険なのか? 前編

10代が陥りやすい「ゲーム依存症」はなぜ危険なのか? 前編

10代の子どもたちが陥りやすく、特に夏休みに家でゲームばかりやって過ごしてしまうことで発症する危険のあるゲーム依存症。このゲーム...

2018.08.03

フィンランドの子育て支援制度「ネウボラ」 日本でも導入広がる【ニュースのコトバ解説】

フィンランドの子育て支援制度「ネウボラ」 日本でも導入広がる【ニュース...

「ネウボラ(neuvola)」という言葉をご存知だろうか。フィンランド語で「アドバイスの場」を意味する、総合的な子育て支援制度の...

2018.07.06

沖縄慰霊の日「6月23日」 平和を考える機会に

沖縄慰霊の日「6月23日」 平和を考える機会に

6月23日は「沖縄慰霊の日」。沖縄県でこの日は毎年祝日となっているが、今年はこれが土曜日にあたる。日本では一般に、ヒロシマ・ナガ...

2018.06.23

アルコール依存症になりやすい体質とは?後編

アルコール依存症になりやすい体質とは? 後編

前回は、アルコールに対する耐性に個人差があることを解説しました。後編では、依存症に対するセルフチェックの方法を紹介します。 解説...

2018.06.08

心と体のヘルスケア アルコール依存症になりやすい体質とは?前編

アルコール依存症になりやすい体質とは? 前編

中毒性があるというアルコール。お酒を好んで飲む人はたくさんいますが、生活の中での楽しみ程度にとどまる人と、それが病的なまでの量に...

2018.06.07

心と体のヘルスケア 人気タレントの依存症報道は氷山の一角なのか?

人気タレントの依存症報道は氷山の一角なのか?

スキャンダルとして報道されて知る芸能人のアルコールおよび薬物依存症の問題は、しばしば私たちを驚かせます。なぜ、その世界で成功して...

2018.05.17

専門医に聞く 心と体のヘルスケア

専門家に聞く 心と体のヘルスケア

健康で心豊かな人生を生きたい。それはだれもが願っていることのはず。しかし私たちは、物質にあふれた「豊かな」社会に生きながら、本当...

2018.05.13

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(2)

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(2)

タレントの山口達也さんの事件について、(1)リスク・マネジメント、(2)依存症、(3)性犯罪という3つの問題のうち、前回は1つ目...

2018.05.07

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(1)

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(1)

タレントの山口達也さんが、強制わいせつ容疑で書類送検された件が話題になっています。相手が未成年の女子高生だったこと、彼女に飲酒を...

2018.05.06

南北会談実現!世界はこう見た(2) 分断の痛み知るドイツとベトナムからの反応

南北会談実現!世界はこう見た(2) 分断の痛み知るドイツとベトナムから...

わたしが生きているうちには実現できないだろう、と思っていたことが、現実のものになるかもしれない。北で逢った人々、南で逢った人々の...

2018.05.01

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう! 【後編】

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう!【後編】

「酔い」の段階を4段階に分けて説明してきた、今回のお話。前編では第1段階である「ほろ酔い」について触れましたが、後編では、その続...

2018.04.28

ドクターKのメンタル・クリニック お酒にまつわるウソと本当 アルコールとの正しい付き合い方

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう!【前編】

新学期・新社会人生活がスタートする季節になりました。新しい人間関係を築く場面で、慣れないお酒に接する機会が増える方も多いのではな...

2018.04.27

  • 
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 

新着記事

  • 窒素―アンモニア変換効率の向上に成功、CO2フリーへ期待 大阪大 2023年3月20日
  • 沖縄の「県民の台所」牧志公設市場のリニューアルオープン迫る 2023年3月18日
  • 2023年、各地からの桜の便り(1) 2023年3月16日
  • 福岡の歴史的建造物 明治〜大正期の趣を今も伝える 2023年3月15日
  • 5G通信技術を用いて光量子コンピュータの高速化に成功 東大など 2023年3月14日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Sustainable

    『生命とは何か』ノーベル賞受賞 物理学者シュレーディンガーが挑む生命の...

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Sustainable

窒素―アンモニア変換効率の向上に成功、CO2フリーへ期待 大阪大

新しい第一牧志公設市場の様子(3月15日撮影時点)
Local

沖縄の「県民の台所」牧志公設市場のリニューアルオープン迫る

Local

2023年、各地からの桜の便り(1)

Local

福岡の歴史的建造物 明治〜大正期の趣を今も伝える

5G通信技術を用いて光量子コンピュータの高速化に成功 東大など
Alternative

5G通信技術を用いて光量子コンピュータの高速化に成功 東大など

Local

3月が旬の「ホタルイカ」 兵庫と富山で地域ごとに特徴も

Alternative

水中光無線通信で水中ロボットを遠隔制御 東京海洋大とソフトバンク

Local

レトロな鉄道&街並み 鳥取県若桜町

Sustainable

希少な動植物の未来をいかに守るかを考える 3月3日は世界野生生...

思考・行動特性をもとに大学生の1年後の成績を予測
Talent

大学生の思考・行動パターンと学業成績の関連を分析

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.

Posting....