NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • Sustainable
  • 持続可能な開発・発展を
  • HOME
  • Sustainable
沖縄慰霊の日「6月23日」 平和を考える機会に

沖縄慰霊の日「6月23日」 平和を考える機会に

6月23日は「沖縄慰霊の日」。沖縄県でこの日は毎年祝日となっているが、今年はこれが土曜日にあたる。日本では一般に、ヒロシマ・ナガ...

2018.06.23

アルコール依存症になりやすい体質とは?後編

アルコール依存症になりやすい体質とは? 後編

前回は、アルコールに対する耐性に個人差があることを解説しました。後編では、依存症に対するセルフチェックの方法を紹介します。 解説...

2018.06.08

心と体のヘルスケア アルコール依存症になりやすい体質とは?前編

アルコール依存症になりやすい体質とは? 前編

中毒性があるというアルコール。お酒を好んで飲む人はたくさんいますが、生活の中での楽しみ程度にとどまる人と、それが病的なまでの量に...

2018.06.07

心と体のヘルスケア 人気タレントの依存症報道は氷山の一角なのか?

人気タレントの依存症報道は氷山の一角なのか?

スキャンダルとして報道されて知る芸能人のアルコールおよび薬物依存症の問題は、しばしば私たちを驚かせます。なぜ、その世界で成功して...

2018.05.17

専門医に聞く 心と体のヘルスケア

専門家に聞く 心と体のヘルスケア

健康で心豊かな人生を生きたい。それはだれもが願っていることのはず。しかし私たちは、物質にあふれた「豊かな」社会に生きながら、本当...

2018.05.13

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(2)

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(2)

タレントの山口達也さんの事件について、(1)リスク・マネジメント、(2)依存症、(3)性犯罪という3つの問題のうち、前回は1つ目...

2018.05.07

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(1)

タレントの飲酒事件からアルコール依存症を解説!(1)

タレントの山口達也さんが、強制わいせつ容疑で書類送検された件が話題になっています。相手が未成年の女子高生だったこと、彼女に飲酒を...

2018.05.06

南北会談実現!世界はこう見た(2) 分断の痛み知るドイツとベトナムからの反応

南北会談実現!世界はこう見た(2) 分断の痛み知るドイツとベトナムから...

わたしが生きているうちには実現できないだろう、と思っていたことが、現実のものになるかもしれない。北で逢った人々、南で逢った人々の...

2018.05.01

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう! 【後編】

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう!【後編】

「酔い」の段階を4段階に分けて説明してきた、今回のお話。前編では第1段階である「ほろ酔い」について触れましたが、後編では、その続...

2018.04.28

ドクターKのメンタル・クリニック お酒にまつわるウソと本当 アルコールとの正しい付き合い方

アルコールとの正しい付き合い方 ~「酔い」の4段階を知ろう!【前編】

新学期・新社会人生活がスタートする季節になりました。新しい人間関係を築く場面で、慣れないお酒に接する機会が増える方も多いのではな...

2018.04.27

天才物理学者ホーキング博士の病「ALS」とは【ニュースのコトバ解説】

天才物理学者ホーキング博士の病「ALS」とは【ニュースのコトバ解説】

ブラックホールをはじめ、宇宙の謎を解明する研究に尽力したことで知られるスティーブン・ホーキング博士が、2018年3月14日にこの...

2018.04.02

  • 
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

新着記事

  • 鉄道開業150年 JR東日本が企画展など記念事業開催 2022年5月18日
  • トンガ火山噴火から考える、新たな津波研究の必要性 防災科研と東大 2022年5月17日
  • 天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールの撮影に初成功 2022年5月16日
  • 「沖縄本土復帰50周年パネル展」銀座わしたショップ本店で開催 2022年5月14日
  • ノーベル賞受賞者・朝永振一郎の探究『物理学とは何だろうか』 2022年5月10日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

  3. 3
    国際

    「サマータイムは本当に廃止されるのか?」ドイツで懐疑論

記事検索


Alternative

鉄道開業150年 JR東日本が企画展など記念事業開催

Sustainable

トンガ火山噴火から考える、新たな津波研究の必要性 防災科研と東大

天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールの撮影に初めて成功
Alternative

天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールの撮影に初成功

Sustainable

「沖縄本土復帰50周年パネル展」銀座わしたショップ本店で開催

Sustainable

ノーベル賞受賞者・朝永振一郎の探究『物理学とは何だろうか』

Local

2022年、各地からの桜の便り(8)奥日光

高校でプログラミング教育が必修化 新学習指導要領が施行に
Talent

高校でプログラミング教育が必修化 新学習指導要領が施行に

Sustainable

アインシュタインとフロイトの往復書簡『ひとはなぜ戦争をするのか』

Local

【特集】沖縄本土復帰50周年

Alternative

マイクロカプセル化したわさび成分シートがヒアリの侵入を防除

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2022 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.

Posting....