
トヨタ博物館、本館常設展示のリニューアルを完成
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2017年1月4日に本館3階の常設展示をリニューアルオープンする。本館常設展示は、19世紀末か...
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2017年1月4日に本館3階の常設展示をリニューアルオープンする。本館常設展示は、19世紀末か...
政府は21日午後、第6回原子力関係閣僚会議で高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉を政府方針として決定した。今年9月2...
東京都環境局は21日、千代田区・中央区・港区・江東区・新宿区の5区で実施している自転車シェアリング「広域相互利用」に、文京区が参...
日本自動車連盟(JAF)は、警察庁と合同で行った、シートベルトの着用状況に関する全国調査の結果を20日に発表した。運転席と助手席...
4月の大地震により甚大な被害を受けた熊本を元気づけようと、サンタクロースがやってきた--。18日に熊本城近くの歴史文化体験施設を...
ソフトバンクは19日、通信衛星開発ベンチャーのワンウェブ(OneWeb)へ10億ドル(約1170億円)を出資した。ワンウェブは今...
KDDIは19日、地図データを提供するゼンリンとドローン製造ベンチャーのプロドローンと業務提携したと発表した。モバイル通信ネット...
横浜銀行は19日、ベンチャー企業など中小企業を中心に利用が進むクラウド上での会計管理ツール「クラウド会計ソフト freee」を提...
東京都教育委員会は、都内の公立中学校1、2年生を対象に、科学の専門家から学べるプログラム「東京ジュニア科学塾(第3回)」の受講生...
マイナビ(東京都千代田区)は14日、国内企業2572社の2017年卒採用内定状況や2018年卒の見通しについて10月時点の調査結...
エルムスユナイテッド動物病院グループ(東京都杉並区)は12日、絶滅危惧種の保護に貢献するプロジェクト「Save the RED ...
ヤフーは16日、横須賀商工会議所と連携して、ICT(情報通信技術)活用ノウハウ提供により中小企業の経営を支援することで、横須賀市...
旅行サイトのエクスペディア・ジャパンは15日、世界28カ国を対象にした有給休暇に関する比較調査の結果を発表した。日本の有休消化率...
日本政策投資銀行は15日、「大曲の花火」の花火を製造・販売やイベント運営をする花火創造企業に対して出資を実施したと発表した。出資...
カブトガニ博物館(岡山県笠岡市)では、古代魚「ダンクレオステウス」の頭骨の化石の模型を10月末から展示している。この模型は地元の...
12月12~16日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は良好な消費者マインドに支えられ、最高値を更新した前週の終値1万...
ホンダは12日、シンガポールを拠点に東南アジアでライドシェアサービスを展開するグラブ(Grab Inc.)への出資を行い、東南ア...
九州大学、NTTドコモ、DeNA、福岡市の4者は13日、九州大学伊都キャンパス内で自動運転バスの走行実証実験を来年1月から実施す...
2016年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれた。日本漢字能力検定協会が12日、京都市東山区の清水寺で発表し、森清範(せい...
資生堂が9日、30億円規模のベンチャー投資部門「資生堂ベンチャーパートナーズ」の設置を発表した。 「美」に関する自社以外の技術や...
東京農工大学科学博物館では、創基130周年企画展「収蔵品展―博物館黎明期と蚕病教育」を3月31日まで開催。蚕病関連資料に焦点を当...