NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
ウチヤマHD 職業訓練事業へ向けて子会社の合弁会社をインドネシアに設立 

インドネシアに職業訓練校 ウチヤマHD、現地で介護人材育成

高齢者施設を運営するウチヤマホールディングス(北九州市)は、19日、連結子会社のさわやか倶楽部(北九州市)がインドネシアにおいて...

2018.02.22

SNS通報で清掃員が出動 ドイツ国内240の駅で

SNS通報で清掃員が出動 ドイツ国内240の駅で

ドイツ鉄道は国内240の大型駅で、SNSを使った清掃促進プログラムを実施することを発表した。 これはドイツ鉄道が実施している「未...

2018.02.22

ユニクロがオランダに初進出 今秋1号店オープン

ユニクロがオランダに初進出 今秋1号店オープン

ユニクロは今年秋、アムステルダム市内にオランダ初の店舗となる「ユニクロ・カルファー通り店」をオープンすることを14日に発表した。...

2018.02.19

台湾と中国・北京から 旧正月の風景

台湾と中国・北京から 旧正月の風景

2月16日に旧正月を迎えた台湾の台北と中国の北京から、新年の様子を写真でお伝えします。   台北:正月限定マーケット「...

2018.02.18

公共交通機関を無料化? ドイツで大胆な大気汚染対策案

公共交通機関を無料化? ドイツで大胆な大気汚染対策案

ドイツ連邦政府は13日、懸案となっている大気汚染対策として、国内の複数の都市で公共交通機関の無料化を検討している旨をEU委員会に...

2018.02.17

ベルギーで1セントと2セントコインを廃止

ベルギーで1セントと2セントコインを廃止

ベルギーでは近い将来、最小通貨の1セントおよび2セントコインを廃止することを決定した。買い物などで端数が生じる場合は今後、1ユー...

2018.02.12

太陽の照らない1月 日照時間はわずか35時間(ドイツ)

太陽の照らない1月 日照時間はわずか35時間(ドイツ)

寒波と大雪に見舞われた日本の1月と対照的に、ドイツの1月は、気温は温暖だったが極端に日照時間が少なかったことがドイツ気象庁(DW...

2018.02.10

世界初 アイスランドが男女の給与格差を法律で禁止

世界初 アイスランドが男女の給与格差を法律で禁止

アイスランドでは今年、男女の給与格差を禁止する法律が世界で初めて施行された。1月3日付の独ハンデルスブラット紙などが報じた。 こ...

2018.02.07

冬季五輪、歴代の金メダル最多はドイツ

冬季五輪、歴代の金メダル最多はドイツ 日本は15位

9日から韓国・平昌(ピョンチャン)で開催される冬季五輪。オリンピックの冬季大会は1924年にフランスのシャモニーで初開催されてか...

2018.02.06

飼育環境に応じた等級を肉類に明記(ドイツ)

飼育環境に応じた等級を肉類に明記(ドイツ)

ドイツの大手ディスカウントスーパー・リードルが4月から、店頭で販売する生鮮肉に、屠畜された動物の飼育環境に応じた等級を明記するこ...

2018.02.04

シンガポールで自家用車の保有台数規制を強化

シンガポール、自家用車の保有台数規制を強化

シンガポール政府は2月1日から、自家用車の保有台数規制を新たに強化。これによりシンガポールでは、すでに保有している車を廃棄処分に...

2018.02.03

最もフライト数の多い飛行ルートは国内線 済州島ソウル間が世界最多

最もフライト数の多いルートは国内線 済州島ソウル間が世界最多

オフィシャル・エアライン・ガイド(OAG)の調査によると、2017年に世界で最も多くのフライト数があった飛行ルートは、韓国の済州...

2018.02.01

スウェーデンで自動運転バスが一般道走行を開始

スウェーデンで自動運転バスが一般道走行を開始

スウェーデンの首都ストックホルムで、運転手のいない自動運転バスが一般道での走行を開始した。24日にスウェーデン放送が報じた。 自...

2018.01.27

中国で「世界最大の空気清浄機」が稼働中

中国で「世界最大の空気清浄機」が稼働中

暖房の多くを石炭に依存し、深刻な大気汚染に苦しむ中国。16日付の香港のサウスチャイナ・モーニングポスト(南華早報、SCMP)によ...

2018.01.23

ベルリン市内交通を特別スニーカーで年間乗り放題

スニーカーに年間パス内蔵 ベルリン市内交通が乗り放題

ドイツのベルリン市交通局(BVG)は16日、アディダスと共同開発した特別スニーカーを発売した。履けば今年の12月31日まで市内交...

2018.01.20

夏の休暇はどうする? ドイツ統計庁が欧州内宿泊代比較を発表

欧州で最も宿泊代が高い国は? ドイツ統計局が比較

ドイツ連邦統計局は、欧州域内の「休暇旅行先宿泊代比較リスト」を発表した。13日付のヴェルト紙が伝えた。 同リストでは、ユーロスタ...

2018.01.17

中国で天然ガス不足、企業活動や一般家庭に影響も

中国で天然ガス不足、企業活動や一般家庭に影響も

中国で天然ガス不足が続いている。価格も高止まりが続くが、これは習近平政権下での環境汚染対策と、気温低下による一般家庭での需要増加...

2018.01.16

ドイツで元日に数時間、95%のエコ電力化を実現

再生可能エネだけで電力供給 ドイツで元日に実証実験

ドイツでは元日の朝の数時間、国内の電力の95%を再生可能エネルギーだけで供給することに成功した。4日にドイツの公共第2放送ZDF...

2018.01.13

クリスマスツリーを燃料にリサイクリング(ドイツ)

クリスマスツリーを燃料にリサイクル(ドイツ)

1月6日、クリスマスの終わりを告げる「公現祭」の日を過ぎると、ドイツではクリスマスツリーの廃棄回収が始まる。ドイツ人家庭では今で...

2018.01.08

クリスマスに多発する火災に注意呼びかけ(ドイツ)

クリスマスに多発する火災に注意呼びかけ(ドイツ)

クリスマス前の4週間にわたるアドベント(待降節)の時期、ドイツ国内では通常よりも住宅火災の発生件数が増え、毎年1万1000件以上...

2017.12.25

EU代表部および加盟国が日本の死刑執行に抗議の共同声明

死刑執行に抗議声明 EU代表部および加盟国

19日、国内で2人の死刑囚に対して刑が執行されたのを受け、駐日欧州連合(EU)代表部と、東京に大使館を置く26カ国のEU加盟国お...

2017.12.21

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見頃迎える 2025年5月9日
  • 微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学 2025年5月5日
  • 春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜 2025年4月30日
  • セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期待 東大 2025年4月29日
  • がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬 2025年4月28日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Local

春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見...

Alternative

微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学

春のたより2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜
Local

春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜

Sustainable

セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期...

がんの位置を高精度で特定し、治療効果も高める診断薬を開発
Alternative

がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬

Sustainable

走りながらゴミ拾いするフィットネス「プロギング」 【ニュース...

Local

春の便り2025〜ダム湖畔に広がる2000本の桜 宮城県七ヶ宿町

Local

春の便り2025

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力
Sustainable

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力

Local

春の便り2025~福島県田村市の桜並木が満開

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.