NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際
紀伊半島がロンリープラネットの「世界の地域トップ10」入り

紀伊半島が「世界の地域トップ10」入り ロンリープラネット

旅行ガイドブック大手「ロンリープラネット」が旅行先として選ぶ2018年の「ベスト・イン・トラベル」を発表。日本の紀伊半島が「世界...

2017.10.28

消費者団体フードウォッチが「ニセ食品」に賞を進呈(ドイツ)

「ニセ食品」に賞を進呈 ドイツの消費者団体フードウォッチ

ドイツ・ベルリンに本拠地を置く消費者保護団体のフードウォッチはこのたび、広告内容と実際の中身が大きくかけ離れた「ニセ食品」に対し...

2017.10.26

米株式週報 NYダウ、国内雇用統計に揺れた

【世界が見える! 米株ウォッチ】ダウ2万3000ドル突破、決算と減税に期待

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 10月16~20日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、上昇傾向のまま2万300...

2017.10.22

クリスマス菓子の売れ行きが早くも好調(ドイツ)

クリスマス菓子の売れ行きが早くも好調(ドイツ)

9月に入るとドイツではすでに、スーパーの菓子売り場でクリスマス菓子が目に付き始める。 種類豊富な伝統的なクリスマス菓子の中でも、...

2017.10.21

世界の都市総合ランキング、東京は3位 森記念財団

森記念財団都市戦略研究所が調査・発表している「世界の都市総合ランキング(Global Power City Index、GPCI...

2017.10.18

世界の食料問題を考える 栄養不足と食品ロス

世界食糧デー 栄養不足と食品ロスを考える

10月16日は国連が定めた「世界食糧デー」だ。食料は人の命を生かす大切なものだが、世界には栄養不足により5歳になる前に命を落とす...

2017.10.16

世界が見える! 米株ウォッチ

【世界が見える! 米株ウォッチ】先行き安心感と業績期待で上昇傾向

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 10月9~13日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、上昇傾向だった。週の頭は北...

2017.10.15

フィンランド ヘルシンキ・ヴァンター国際空港

空港でのオススメ土産~フィンランド ヘルシンキ・ヴァンター国際空港

日本と欧州を結ぶ空の玄関として、近年ぐっと身近になったフィンランドのヘルシンキ空港。日本への直行便が出ている以外に、日本と中欧・...

2017.10.08

米株式週報

【世界が見える! 米株ウォッチ】税制改革案公表も上値は限定的

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 9月25〜29日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、27日に公表された税制改革...

2017.10.01

紀伊国屋、ハノイで和書を大量販売開始 記念式典

紀伊国屋、ハノイで和書を大量販売開始 記念式典

紀伊国屋書店(東京都目黒区)は、ベトナム・ハノイの書店で1万5000冊の日本書籍の販売を開始、21日にハノイで記念式典が開かれた...

2017.09.25

【世界が見える! 米株ウォッチ】注目のFOMC、終了後は材料乏しく

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 9月18~22日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、19、20日の米連邦公開市...

2017.09.24

国土交通省、自動運転戦略本部を設置へ

ドイツ人はそれでもドイツ車が好き

ドイツ車を実際に所有するドイツ人の64%が「今でもドイツ車を信頼する」と答えており、近年の一連のスキャンダルの影響で「ドイツ車へ...

2017.09.23

世界が見える! 米株ウォッチ

【世界が見える! 米株ウォッチ】北朝鮮と「イルマ」の不安後退で最高値更新

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 9月11~15日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、上昇が続き最高値を更新した...

2017.09.17

レストランの水は無料?有料? ドイツで論議

レストランの水は無料?有料? ドイツで論議

日本では、レストランやカフェで水が無料で提供されるのは当たり前。しかし、ところ変わればこれが当たり前でなくなる場合もある。ドイツ...

2017.09.17

関ケ原とワーテルロー、歴史的古戦場が姉妹提携

関ケ原とワーテルロー、歴史的古戦場が姉妹提携

欧州の古戦場として知られるベルギーのワーテルローと岐阜県の関ケ原町が8月31日、ワーテルローで姉妹古戦場協定を締結した。同日、ベ...

2017.09.14

ドイツを襲うバター・インフレ「7つの理由」とは?

ドイツを襲うバター・インフレ「7つの理由」とは?

ドイツで今、バターの価格が上昇している。過去3年間、「乳製品の価格が安すぎる」と言われてきたドイツで今、何が起こっているのか? ...

2017.09.08

フライドポテトの揚げ方にEU規制

フライドポテトの揚げ方にEU規制

「フライドポテトの正しい揚げ方」をめぐり、欧州委員会で論議が続いている。1日付の独フランクフルターアルゲマイネ紙オンライン版が報...

2017.09.04

世界が見える! 米株ウォッチ

【世界が見える! 米株ウォッチ】ハリケーンや北朝鮮リスクも反応は限定的

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 8月28日~9月1日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、米南部テキサス州を直撃...

2017.09.03

世界で1億8000万人以上が飲料水を得られていない現状 ユニセフが警笛

世界で1億8000万人以上が飲料水を得られていない現状 ユニセフが警笛

ユニセフ(国連児童基金)は、世界水週間(8月27日~9月1日)の半ばにあたる8月29日、紛争や暴力、政情不安の影響を受ける国々で...

2017.09.01

連邦議会選控え、フェイクニュースへの懸念高まる(ドイツ)

連邦議会選控え、フェイクニュースへの懸念高まる(ドイツ)

9月24日に連邦議会選挙を控えたドイツで、フェイスブックやツイッターなどソーシャルネットワークサービス(SNS)上でのフェイクニ...

2017.08.31

【世界が見える! 米株ウォッチ】注目のジャクソンホール、経済政策言及なし

アメリカ株式市場で見る世界動向通信 8月21~25日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、前週からの米国政治不安の中...

2017.08.27

  • 
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見頃迎える 2025年5月9日
  • 微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学 2025年5月5日
  • 春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜 2025年4月30日
  • セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期待 東大 2025年4月29日
  • がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬 2025年4月28日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Local

春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見...

Alternative

微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学

春のたより2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜
Local

春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜

Sustainable

セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期...

がんの位置を高精度で特定し、治療効果も高める診断薬を開発
Alternative

がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬

Sustainable

走りながらゴミ拾いするフィットネス「プロギング」 【ニュース...

Local

春の便り2025〜ダム湖畔に広がる2000本の桜 宮城県七ヶ宿町

Local

春の便り2025

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力
Sustainable

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力

Local

春の便り2025~福島県田村市の桜並木が満開

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.