NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際

自動運転技術に40億ドル 米政府、10年で

オバマ政権は、米国の公道に自動運転自動車を受け入れ、交通事故や交通機関遅延の抑止などに対して10年で40億ドル(約4720億円)...

2016.01.26

米株式週報 NYダウ、原油価格と連動し不安定さが続く

1月19~22日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万5988.08ドルから105.43ドル高の1万609...

2016.01.25

国際人材競争力ランキング、スイスが1位、日本は19位

19日、優秀な人材を持つ能力を国別に評価した「国際人材競争力指数」最新版が発表され、1位にスイスが輝いた。2位はシンガポール、3...

2016.01.23

ハノイ、ホアンキエム湖の大亀、200歳と推定

ベトナム・ハノイにあるホアンキエム湖の名物であった大亀が19日に死んでいたことがわかった。年齢は200歳前後と推定される。ベトナ...

2016.01.23

世界の海外旅行者数11.8億人 過去最高を記録

国連の世界観光機関(UNWTO)が18日に発表した2015年海外旅行者数は、前年比4.4%増の11億8400万人となり、過去最高...

2016.01.23

イランが核開発縮小、米国ほか経済制裁解除

16日(日本時間17日)ウィーンにて、イランのザリフ外相と欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表が共同会見し、イランの...

2016.01.21

上位62人と下位36億人の保有資産がほぼ同額 経済格差が拡大

19日、貧困問題に取り組む国際協力団体オックスファムが、格差に関する最新の報告書「元も豊かな1%のための経済」を発表した。 この...

2016.01.21

イベリア航空、10月より成田-マドリード便を就航

スペインのイベリア航空は19日、現地時間10月18日より成田とマドリードを結ぶ直行便を開始すると発表した。週3便を運航させ、運賃...

2016.01.21

アジアインフラ投資銀行が北京で開業 式典に習国家主席が参加

アジアインフラ投資銀行(AIIB)は16日、設立を先導してきた中国の首都北京で開業式典を行った。初代総裁は元中国財政次官の金立群...

2016.01.20

海外の国際空港内で免税店を初オープン JALUX

空港の売店運営を手掛けるJALUX(ジャルックス)は11日、ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港で「日本ブランド」の免税店運営を開...

2016.01.17

ブルームバーグ2016年GDP成長予測 1位はインド 日本はワースト7位

米国の通信社ブルームバーグ(Bloomberg)はこのほど、2016年の経済予測に関するレポートで、各国の国内総生産(GDP)成...

2016.01.16

書き損じ年賀状でネパールの子どもたちを支援

認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンは7日、「書き損じた年賀状で、大地震の被害を受けたネパールの子どもたちを支援しよう!...

2016.01.15

メッシが過去最多5度目の受賞 FIFAバロンドール

国際サッカー連盟(FIFA)が11日に発表した年間最優秀選手「FIFAバロンドール」に、男子はアルゼンチン代表FWリオネル・メッ...

2016.01.15

2015年の旅行先は「ディープなアジア」の人気が上昇 エクスペディア発表

総合オンライン旅行会社エクスペディアの日本語サイト、エクスベディア・ジャパンは12日、同サイトでの予約状況をもとにした2015年...

2016.01.13

次世代EV、ハンドルにスマホ接続で操作 米ファラデー・フューチャー

米国の電気自動車(EV)の新興メーカー「ファラデー・フューチャー(Faraday Future)」が6日、同国で開催されている世...

2016.01.10

オバマ大統領、涙の訴え「国全体が切迫感もって銃の暴力を減らすべき」

オバマ米大統領は5日、ホワイトハウスで会見し、銃犯罪が極限に達しており「国全体が切迫感を持って銃による暴力を減らすべきだ」と涙な...

2016.01.09

アウディ、米レンタカー企業に約33億円出資

4日、ドイツ大手自動車メーカーのアウディは米国レンタカーベンチャーのシルバーカーに2800万ドル(約33億円)を出資したとニュー...

2016.01.09

ザッカーバーグCEO、今年の挑戦は人工知能活用

3日、米フェイスブックのマーク・ ザッカーバーグCEOが自身のフェイスブックに毎年恒例の挑戦内容を公開した。 同氏は2016年に...

2016.01.08

日韓国交正常化50周年、年内に慰安婦問題に光

12月28日17時48分から15分間、安倍首相と朴(パク)槿恵(クネ)韓国大統領が首脳電話会談を行い、日韓関係の発展に影響を与え...

2016.01.08

ベトナムと中国の国防省間にホットライン開設 関係強化に期待

ベトナムと中国の国防省は昨年12月31日、両国の国防省間にホットライン(直通電話)を開設させ、両国防相は同日電話会談を行った。ベ...

2016.01.07

ASEAN共同体が正式発足 政治・経済・社会で地域一体化を目指す

東南アジア諸国連合(ASEAN)は昨年12月31日、ASEAN共同体を正式に発足させた。ASEAN経済共同体(AEC)、ASEA...

2016.01.06

  • 
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 読書をしない子ども10年で1.5倍 保護者の学びとの相関も明らかに 2025年10月24日
  • バイオマス発電の副産物を再資源化 CO₂削減にも貢献 東北大など 2025年10月21日
  • 「共育て」が幸福度のカギに 感謝と会話が家庭の満足度を左右 2025年10月20日
  • がんを助けるサポート細胞を倒す薬を発見 早稲田大など 2025年10月16日
  • 感謝を記録するだけで「働く意欲」が高まる 立命館大などが実証 2025年10月15日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Talent

読書をしない子ども10年で1.5倍 保護者の学びとの相関も明らかに

Alternative

バイオマス発電の副産物を再資源化 CO₂削減にも貢献 東北大など

Talent

「共育て」が幸福度のカギに 感謝と会話が家庭の満足度を左右

Alternative

がんを助けるサポート細胞を倒す薬を発見 早稲田大など

Sustainable

感謝を記録するだけで「働く意欲」が高まる 立命館大などが実証

Alternative

ノーベル賞を陰で支える日本独自の研究資金システムとは

Alternative

【ノーベル賞2025】北川進氏らが受賞 新しいタイプの構造体MOFを...

Alternative

【ノーベル賞2025】阪大の坂口志文教授らがノーベル生理学・医学...

Alternative

初期宇宙で発見、星形成止まる銀河に輝く巨大ブラックホール

Sustainable

廃棄太陽光パネルからの希少元素の回収手法を開発 産総研

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.