NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際

IoT国際規格制定へ、米国とドイツが連携へ向け合意

さまざまなモノに通信機能を持たせてインターネットに接続し、相互に通信できるようにする「IoT」。この関連技術の国際規格制定に向け...

2016.03.15

三菱商事、ベトナムの火力発電所を受注 日韓越4社で

三菱商事は11日、韓国の1社、ベトナムの2社とともに、ベトナム南部ビントゥアン省ビンタン地区の石炭焚き火力発電所の建設工事を受注...

2016.03.14

サッカー・ベトナム代表とスポンサー契約 GMO「Z.com」

GMOインターネットグループの世界展開ブランド「Z.com」は11日、サッカー・ベトナム代表の「トップスターパートナー」というス...

2016.03.14

米株式週報 NYダウは昨年末以来の高値に着地

7~11日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万7006.77ドルから206.54ドル高の1万7213.3...

2016.03.13

日立グループ、スコットランド鉄道事業受注 スイス大手と共同

日立製作所は9日、グループ会社で鉄道システム事業のアンサルドSTS(イタリア)がスイスの鉄道車両メーカー・シュタッドラー社との共...

2016.03.11

ドイツの食堂から豚肉メニューが消える…?イスラム教徒への配慮に賛否両論

ドイツ北部のシュレスヴィヒ=ホルシュタイン(SH)州議会で、公共食堂での豚肉メニューをめぐる論議が持ち上がっている。3月1日付の...

2016.03.10

ベトナム・ハノイ 小学校での日本語教育の試験導入に向けて

ベトナムの小学校で、第1外国語としての日本語教育の導入が決定した。ベトナムのニュースサイト「Zing.vn」は3日、この件に関し...

2016.03.09

スタバ、17年イタリアに1号店 33年の夢を実現

米コーヒーチェーン大手スターバックスは2017年、イタリアのミラノに同国初店舗をオープンすると公表した。同社の最高責任者ハワード...

2016.03.08

米株式週報 NYダウは1万7000ドル台に回復 米経済好調と原油価格回復が影響

2月29日~3月4日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万6639.97ドルから366.80ドル高の1万7...

2016.03.07

サハラ砂漠で太陽熱発電 世界最大級システムが稼働

世界銀行の専門機関である気候投資基金(CIF)は、モロッコのサハラ砂漠において世界最大となる集光型太陽熱発電(CSP、Conce...

2016.03.01

米株式週報 NYダウと原油価格の一体感はいつまで続くか

2月22~26日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万6391.99ドルから247.98ドル高の1万663...

2016.03.01

暮らしやすい都市 ウィーンが7年連続世界1位 東京は44位

米コンサルティング会社マーサー(Mercer)は23日、「2016年世界生活環境調査(Quality of Living Sur...

2016.02.28

特許庁 米国との特許・意匠分類に関する協力を推進

特許庁は、米国特許商標庁との間で、両庁の知的財産分野(特許及び意匠)における分類の協力に関する覚書に署名したと、23日に発表した...

2016.02.27

世界中の学生向けイベント「グーグル・サイエンス・フェア」今年も開催

米グーグルが毎年開催している学生向け科学イベント「グーグル・サイエンス・フェア(Google Science Fair)」が現地...

2016.02.26

フェイスブックが通信インフラ共同プロジェクト 世界30社が参画

米フェイスブック(Facebook)は現地時間21日、通信事業者やシステム会社、テクノロジー企業などが協力し、既存の通信インフラ...

2016.02.26

不審なドローン捕まえる「ワシ」 オランダ国家警察と検証

誰でも手軽に空撮できる無人飛行機(ドローン)の利用が増えるにつれ、トラブルも増えている。この新しい問題に対して、オランダのハーグ...

2016.02.26

ドイツ、ビニール買い物袋有料化を徹底へ

ドイツ商業連盟(HDE)は、4月1日からビニール製買い物袋の有料化を促進し、これまでおもにスーパーマーケットで実施されていた有料...

2016.02.25

米株式週報 NYダウは400ドル超回復

2月16~19日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万5973.84ドルから418.15ドル高の1万639...

2016.02.21

三井物産、英国伝統校のグローバル事業に出資

三井物産は15日、英国セント・オールバンズ・スクールのインターナショナルスクール運営事業(SASIMCO)に資本参画したと発表し...

2016.02.19

経済自由度指数 日本は22位 世界平均は過去最高

米シンクタンクのヘリテージ財団と米経済誌ウォール・ストリート・ジャーナルが、2016年版の「経済自由度指数(Index of E...

2016.02.16

アジア版IMFの確立へ AMROが国際機関化

東南アジア諸国連合と日中韓3カ国の経済安定化を図る「ASEAN+3マクロ経済調査事務局(AMRO)」が9日に国際機関となった。ア...

2016.02.16

  • 
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 低温蓄熱材料でカーボンニュートラル実現に貢献 東北大など 2025年7月2日
  • 猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースのコトバ解説】 2025年7月1日
  • 広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ 2025年6月30日
  • なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大 2025年6月25日
  • サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST 2025年6月24日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


低温蓄熱材料でカーボンニュートラル実現に貢献 東北大など
Alternative

低温蓄熱材料でカーボンニュートラル実現に貢献 東北大など

Sustainable

猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースの...

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ
Local

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ

Sustainable

なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大

Sustainable

サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST

海水温の上昇で白化したサンゴの回復に異種間交雑が貢献 琉球大
Sustainable

サンゴの大規模白化後の回復に異種間交雑が貢献 琉球大

Sustainable

東京湾の希少鯨スナメリ、市民調査で生態を解明 東京海洋大

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【後編:春花園での盆...

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【前編:インタビュー...

世界初、キューブサットで科学発見 NinjaSatが中性子星の謎を解明
Alternative

超小型人工衛星「Ninjasat」が科学観測に成功 宇宙観測の新たな...

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.