NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 特集
  • HOME
  • 特集
新緑を樹上から体験! ツリークライミング

新緑を樹上から体験! ツリークライミング

5月に入り、新緑の美しい時期になった。野外で活動するには心地よい気温のこの時期に、ちょっと変わった方法で自然を満喫してみてはいか...

2017.05.02

【コラム】変わる「エコ」、関わり方多様に アースデイ東京 

【コラム】変わる「エコ」、関わり方多様に アースデイ東京 

4月22日のアースデイに合わせ、東京・代々木公園でも啓発イベント「アースデイ東京」が開かれた。「地球環境について考える」というと...

2017.05.01

門限に遅れ、27年間幽閉された大奥の筆頭 「絵島囲み屋敷」

門限に遅れ、27年間幽閉された大奥の筆頭 「絵島囲み屋敷」

春は絢爛な桜で有名な信州高遠城址公園に隣接している、伊那市立高遠町歴史博物館。ここの敷地には、大奥女中筆頭の「絵島」が幽閉された...

2017.04.28

桜特集(11)icatch

2017年桜特集(11)~会津若松「鶴ヶ城さくらまつり」

満開の桜にちなんだイベントが全国各地で開かれている中、今回訪れたのは福島県会津若松市。 「桜の名所100選」に選ばれている鶴ヶ城...

2017.04.25

ご当地自慢を探せ! 信州上田の馬肉うどん「なかむらや」

ご当地自慢を探せ!(15) 信州上田・中村屋の「馬肉うどん」

長野県上田市、JR上田駅のお城出口から徒歩1分のところに、町のうどん屋さん「中村屋」がある。ここの名物は肉うどんだが、豚肉ではな...

2017.04.21

奥多摩のアトリエ

春の奥多摩散歩 アトリエ「GALLERY 緑山」

東京都内にあるJRの駅の中で一番標高が高い奥多摩駅。春にもなれば、東京の市街地と気温もさして変わらず暖かい。豊かな自然と芸術にも...

2017.04.20

ドイツの桜(アウグスブルク)2017

2017年桜特集(10)~ヨーロッパの春(ドイツ・アウグスブルク)

日本の桜が散り始めるころ、ドイツでも桜が咲き始める。ロマンチック街道上の街アウグスブルクでは今、八重桜が満開だ。 ぽってりと重た...

2017.04.19

2017年桜特集(9)~ヨーロッパの春(チェコ)

4月16日、先週までの暖かさと打って変わって真冬のような寒さのチェコ・プラハ。太陽の日差しが暖かい。 プラハからトラムで30分の...

2017.04.18

【特集】熊本地震から1年 写真でつづる「熊本の今」(2)

【特集】熊本地震から1年 写真でつづる「熊本の今」(2)

住居や店舗の解体や建て直しが進む熊本市内。最近では、さまざまな祭りやイベントが毎週末のように行われており、人々の心にも徐々に活力...

2017.04.15

桜特集(8)

2017年桜特集(8)

愛媛県にある松山城は、日本で12カ所しか残っていない「現存12天守」のうちの一つで、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭だ。...

2017.04.15

【特集】熊本地震から1年 写真でつづる「熊本の今」(1)

【特集】熊本地震から1年 写真でつづる「熊本の今」(1)

2016年4月14・16日に起こった熊本地震から今日でちょうど1年が経つ。 あの日、実際に地震を経験し、今も熊本で暮らす者として...

2017.04.14

桜特集(7)

2017年桜特集(7)

空が青く晴れ渡り、暖かかった13日の東京。桜はまだ咲いているが、季節はもう次へ移ろうとしているようだ。 東京都板橋区高島平(冒頭...

2017.04.14

桜特集(6)

2017年桜特集(6)

花びらが舞い始め、桜を楽しめる最後のひと時を過ごしている東京都から。 板橋区高島平。団地が数多く並ぶこのエリアの緑道には、桜の木...

2017.04.13

桜特集(5)

2017年桜特集(5)

桜特集、今回は関西・四国の3地域から。 松山城周辺の城山公園(愛媛県松山市、4月9日) 松山市は平年より5日遅い3月30日に開花...

2017.04.12

桜特集(4)

2017年桜特集(4)

4月10日、ようやく開花予想日を迎えはじめた長野県。すでに見ごろになった木々もあるようだ。 上田城跡公園(長野県上田市、4月10...

2017.04.11

2017年桜特集(3)

2017年桜特集(3)

週末、東京都内は曇り空ながらも、満開の桜を見るために集まった人々で各地がにぎわった。 東京都台東区、上野公園の不忍池。(4月8日...

2017.04.09

桜特集

2017年桜特集(2)

昨年、2度の大地震と長く続く余震で大きな被害を受けた熊本。 まもなく1年の節目を迎える4月初旬、復興にいそしんできた人々をねぎら...

2017.04.08

花便り~レンギョウ

花便り~レンギョウ

枝いっぱいに黄色い花をつけるレンギョウ。よく見ると、一つひとつの花は可憐だ。 原産は中国といわれるが、日本、朝鮮半島、東ヨーロッ...

2017.04.07

2017年桜特集(1)

2017年桜特集(1)

4月に入り、全国各地で桜が見頃を迎えている。都内は今週いっぱいが見頃だ。 4月3日東京都港区(赤坂)東京都心は桜の見頃を迎えた ...

2017.04.05

海外在住者がもらってうれしいお土産 ドイツ編(8)だし

海外在住者がもらってうれしいお土産 ドイツ編(8)だし

「人は13歳まで慣れ親しんで食べていたものに、結局は回帰していく」という説を、実感として体験することがあります。それは、体調を崩...

2017.04.05

花便り番外編~ツクシ

花便り番外編~ツクシ

春の風物詩の代表ともいえる、ツクシ。都会では、それこそ見つけるのが大変だが、見つけたときには、まるで春を捕まえたかのように嬉しく...

2017.04.04

  • 
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 31
  • 

新着記事

  • 温室効果ガスの放出を削減するダイズ・根粒菌共生システムを開発 2025年9月16日
  • スライムの触感を科学的に分析 10m以上伸びるスライムの作成に成功 2025年9月10日
  • 世界自殺予防デー、相談だけではない多様な支援が広がる 2025年9月9日
  • [書評]ニセ科学の闇を照らす灯『カール・セーガン 科学と悪霊を語る』 2025年9月4日
  • 中心部がむき出しの「特異な超新星」を世界初発見 京大など 2025年8月26日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Sustainable

温室効果ガスの放出を削減するダイズ・根粒菌共生システムを開発

Alternative

スライムの触感を科学的に分析 10m以上伸びるスライムの作成に成功

Talent

世界自殺予防デー、相談だけではない多様な支援が広がる

Alternative

[書評]ニセ科学の闇を照らす灯『カール・セーガン 科学と悪霊を...

Alternative

中心部がむき出しの「特異な超新星」を世界初発見 京大など

Alternative

24億年前の地球で酸素が大量出現したメカニズムを解明 岡山大学

Sustainable

思春期のオンラインゲーム依存、心の健康に影響

Alternative

クルミの葉から他の植物の生育を抑える物質を新発見 九州大学

Sustainable

日本各地の戦争の記憶

Talent

[書評]『奪還~日本人難民6万人を救った男』

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.