NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際

米アップルが人工知能スタートアップを2億ドルで買収

米アップルが人工知能(AI)スタートアップ企業の米トゥリ(Turi)を約2億ドル(204億円)買収した。米ITメディアのギークワ...

2016.08.10

「子供大学」 ベルリンの大学病院シャリテーが開校

欧州最大規模を誇るベルリンの大学病院シャリテーが、「子供大学」を開講して話題を呼んでいる。5日付のベルリナー・モルゲンポスト紙オ...

2016.08.09

米アマゾンが貨物輸送機を公開 大幅な航空機導入も

米アマゾン(Amazon)は5日、本拠地の米シアトルで年1回開催している航空ショー(Seafair’s Air Show)で自社...

2016.08.08

身体を動かして支援、ユニセフがオリンピックに合わせキャンペーン

ブラジルでのオリンピック開催に合わせ、ユニセフ(国連児童基金)は3日、5kmのウォーキングまたはランニングをすると子どもたちへの...

2016.08.08

ボッシュがベルリンでスクーター・シェア開始

大手自動車部品メーカー・ボッシュが、ベルリンで電動スクーターのカーシェアリングをスタートすることを発表した。4日付のヴェルト紙が...

2016.08.06

コクヨベトナム 外国人向け「日本語練習ノート」を限定販売

文房具・オフィス家具の製造・仕入れ・販売などを手掛けるコクヨグループのコクヨベトナム(ベトナム・ハイフォン市)は1日、日本語学習...

2016.08.05

難民支援ボランティアにも国からの援助が必要(ドイツ)

ドイツ国内の難民支援において、ボランティアの果たしている役割が非常に大きいことが、ベルテルスマン基金の調査で改めて浮き彫りになっ...

2016.08.05

【寄稿コラム】ドイツ―難民支援の現場から(5)-問われる「支援」の意味...

7月後半、ドイツ国内で不穏な無差別テロ事件が相次いだ。立て続けに起こったテロ事件のうち2つの事件の実行犯が、イスラム過激派思想の...

2016.08.04

独ダイムラー、欧州でタクシー配車アプリ大型合併へ

自動車大手の独ダイムラーは、欧州で展開するタクシー配車アプリの独マイタクシー(MyTaxi)と英ヘイロー(Hailo)を合併させ...

2016.08.03

ドイツ人は自動運転に懐疑的な傾向 肯定的意見は半数以下

世界有数の自動車生産国であるドイツで実は、大多数のドイツ人が最新技術の自動運転システムに懐疑的であることが、ボストン・コンサルテ...

2016.08.02

親日度、タイがベトナムを抜いて1位 日本の地方人気が加速

電通は26日、20カ国・地域の親日度や訪日旅行意向などに関する「ジャパンブランド調査2016」の結果を発表した。親日度1位はタイ...

2016.07.28

Eメールは時代遅れ? ドイツで10代のスマホ事情を調査

ゲームアプリ「ポケモンGO」が世界を席巻し、連日のように関連トラブルのニュースが流れる中、ドイツの10代の若者のスマートフォン事...

2016.07.28

国際生物学オリンピック 日本の高校生が金1・銀3獲得

文部科学省は、今月ベトナムで開催された「第27回国際生物学オリンピック」に参加した日本代表4人全員がメダルを獲得したと発表した。...

2016.07.28

ダイムラーの自動運転バス、アムステルダムでテスト走行開始

ドイツ大手自動車メーカー・ダイムラーは18日、オランダ・アムステルダムで自動運転バスの初のテスト走行を行った。 今回実現したテス...

2016.07.27

地球幸福度指数 日本は58位 1位はコスタリカ ブータンは?

英シンクタンクのニューエコノミクス財団(NEF)はこのほど、4年ぶりとなる「地球幸福度指数(Happy Planet Index...

2016.07.27

EU離脱で英国人はドイツを目指す?

英国のEU離脱(Brexit:ブレグジット)の決定を受けて、高度な専門資格を持つ英国人およそ60万人が、英国以外のEU加盟国への...

2016.07.23

「行きたい国1位」は日本 ベトナム・フィリピン・シンガポール調査

GMOリサーチは22日、ベトナム・フィリピン・シンガポール3カ国を対象に実施した「海外旅行に関する意識調査」の結果を発表。海外旅...

2016.07.23

ソフトバンク、韓国電力とモンゴルで自然エネ開発へ

ソフトバンクグループは19日、韓国電力とモンゴルのインフラ投資会社ニューコムと協力し、モンゴル国内で風力や太陽光などの自然エネル...

2016.07.22

お家ごはん風食堂(1)ゲストハウスの食堂

外食が続くと、体がつらくなってくるのはなぜだろう? だれかが個人的に作ってくれる「お家ごはん」のおいしさには、愛があるからなのだ...

2016.07.20

6大経済大国の難民受け入れ、わずか9%

世界で最も強い経済力を持つ米国、中国、日本、ドイツ、フランス、英国の6カ国が、すべて合わせても世界の難民のうちわずか9%しか受け...

2016.07.19

夏の旬の果物が出回る季節(ドイツ)

6月から7月にかけては夏至を挟んで1年で最も日が長い時期。ドイツでは、この季節だけの旬の果物が市場に最も多く出回る楽しみな季節だ...

2016.07.18

  • 
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見頃迎える 2025年5月9日
  • 微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学 2025年5月5日
  • 春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜 2025年4月30日
  • セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期待 東大 2025年4月29日
  • がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬 2025年4月28日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Local

春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見...

Alternative

微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学

春のたより2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜
Local

春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜

Sustainable

セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期...

がんの位置を高精度で特定し、治療効果も高める診断薬を開発
Alternative

がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬

Sustainable

走りながらゴミ拾いするフィットネス「プロギング」 【ニュース...

Local

春の便り2025〜ダム湖畔に広がる2000本の桜 宮城県七ヶ宿町

Local

春の便り2025

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力
Sustainable

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力

Local

春の便り2025~福島県田村市の桜並木が満開

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.