NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 国際
  • HOME
  • 国際

世界最高齢ベトナム人女性123歳で死去 19世紀生まれは残り1人

ワールド・レコード・アソシエーション(WRA)が世界最高齢女性に認定していた、ベトナム人のグエン・ティ・チューさんが12日に死去...

2016.07.16

メルケル首相の月給は216万円相当 ドイツで公務員給与ベア

ドイツ連邦議会はこのたび、公務員給与のベースアップに関する法案を可決。これに伴って連邦政府閣僚の給与も引き上げられることになった...

2016.07.15

外務省、サイバー外交強化へ「安全保障政策室」を設置

外務省は12日、コンピュータウイルスの拡散やウェブサイトを閲覧不能状態にするなどのサイバー攻撃に対する国際的な議論をリードしてい...

2016.07.15

【寄稿コラム】ドイツ―難民支援の現場から(4)-難民受け入れに不協和音...

2015年、ドイツは当初の予想をはるかに超える100万人以上の難民を受け入れた。それにともない、受け入れ先となった都市および自治...

2016.07.12

「平和を知らない子供たち」の数が過去最悪に ユニセフ・リポート

ドイツ・ユニセフは5日、ユニセフ・リポート2016年「戦争と避難状態の中にいる子供たち」を発表。戦争状態の中で生きている子供たち...

2016.07.11

東アジアのNO2汚染レベルが回復傾向 中国は5年前のレベルに

千葉大学環境リモートセンシング研究センターの入江仁士(ひとし)准教授らは、欧米の大気環境衛星センサー(OMI、Ozone Mon...

2016.07.09

レジ袋有料化の効果にエコノミストが疑問(ドイツ)

ビニール製レジ袋の過剰消費を止めるために、ドイツで新たに徹底されたレジ袋の有料化。1日から国内300の企業がこれを実践しているが...

2016.07.08

中国南部、各地で大雨・洪水 被災者3000万人以上に

中国国営新華社通信によると、中国南部各地で大雨により洪水が発生し、多くの被害が出ているという。6月30日以来、湖北、安徽(あんき...

2016.07.07

「親の能力は仕事に活用できる」-子育てと仕事の両立は可能か

子育てをしながら仕事のキャリアを積むことは果たして可能なのか――。多くの子供を持つ人が疑念を抱き、あるいは諦めているこのテーマに...

2016.07.05

【寄稿コラム】ドイツ―難民支援の現場から(3)-ベルリンでボランティア...

ベルリンの難民緊急宿泊施設で食事当番のボランティアをするという経験を通して筆者は、難民支援の現場を見る機会を得た。急場しのぎのは...

2016.07.04

人間の髪の毛よりも薄い太陽光電池の開発に成功 韓国

韓国にある光州科学技術院の研究チームが、平均的な人間の髪の毛よりも非常に薄い、厚さ1マイクロメートル(マイクロは100万分の1)...

2016.07.03

【寄稿コラム】ドイツ―難民支援の現場から(2)-ベルリンでボランティア...

難民問題について知りたいのなら、現場にいる生身の人間に会わなければならないと思った。難民受け入れをめぐってはドイツでも賛否両論の...

2016.07.02

日立、イタリア「トレタニア」から大規模受注

6月29日、日立製作所はグループ会社「日立レールイタリア」が、イタリアの鉄道会社「トレニタリア(Trenitalia)」から、最...

2016.07.02

ユニセフ『世界子供白書2016』発表 就学率向上の必要性を訴える

国連児童基金(ユニセフ)は6月28日、『世界子供白書2016』を発表した。子どもの就学率向上の必要性を訴え、特にサハラ以南のアフ...

2016.07.01

【寄稿コラム】ドイツ―難民支援の現場から(1)-玄関口の町パッサウ-

2015年、内戦が長引くシリアをはじめ、政情不穏な中東地域などから欧州を目指す難民の流れが加速し、欧州各地で混乱をもたらした。手...

2016.07.01

ベトナム・ハロン湾でロープウエー運行開始 ギネス記録2つ更新

ベトナム北部にある、奇岩群や洞窟で有名な世界自然遺産ハロン湾で6月25日、観光不動産開発のサングループ社がロープウエー「ヌーホア...

2016.07.01

ペッパーがベルギーの病院で受付・誘導役として導入

ベルギーの病院にソフトバンクの感情を理解するロボット「ペッパー(Pepper)」が、20ヶ国語対応受付ロボットとして導入されたと...

2016.06.30

英国EU離脱で欧州サッカー界騒然 英プレミアリーグにも影響

23日に実施された国民投票で英国は「EU離脱」を決めた。このニュースが世界を揺るがしたとき、おりしも欧州ではサッカー欧州選手権(...

2016.06.29

世界生活費ランキング 1位香港、東京は5位 円高で上位へ

米国の人事コンサルティング会社マーサー(Mercer)が22日に発表した、世界の都市ごとの駐在員の生活費に関する調査(Cost ...

2016.06.29

米食品大手ケロッグがベンチャーキャピタル設立へ

シリアルで馴染み深い米ケロッグ(Kellogg)が食材や食品、包装などの分野の次世代イノベーション企業にマイノリティ投資するベン...

2016.06.29

大学入学資格取得者が41%に増加 ドイツ

ドイツで大学入学資格取得率が増えており、2006年の時点で30%だったこの割合が、2014年には41%になったと、17日付のヴェ...

2016.06.28

  • 
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 40
  • 

新着記事

  • 春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見頃迎える 2025年5月9日
  • 微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学 2025年5月5日
  • 春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜 2025年4月30日
  • セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期待 東大 2025年4月29日
  • がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬 2025年4月28日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Local

春の便り2025~幻想的な紫のベール 兵庫県白毫寺の九尺ふじが見...

Alternative

微生物により温室効果ガスN2Oを除去するプロセスを開発 東北大学

春のたより2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜
Local

春の便り2025~福島の桜もいよいよ最後 会津地方の桜

Sustainable

セルロースを前処理なしで糖に分解、効率的なバイオマス変換に期...

がんの位置を高精度で特定し、治療効果も高める診断薬を開発
Alternative

がんの位置を10倍の精度で特定 治療効果も高める新しいがん診断薬

Sustainable

走りながらゴミ拾いするフィットネス「プロギング」 【ニュース...

Local

春の便り2025〜ダム湖畔に広がる2000本の桜 宮城県七ヶ宿町

Local

春の便り2025

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力
Sustainable

話し相手はイヌとネコ?ペットが心を元気にする力

Local

春の便り2025~福島県田村市の桜並木が満開

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.