
11月景気動向指数、速報値からやや戻すも2カ月ぶりマイナス
内閣府が25日に発表した11月度の景気動向指数(CI)の改定値が、前月比1.4ポイント減の111.9と2カ月ぶりの減少となった。...
内閣府が25日に発表した11月度の景気動向指数(CI)の改定値が、前月比1.4ポイント減の111.9と2カ月ぶりの減少となった。...
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、水族館で一夜を過ごす「ロッキーワールド・ナイトステイ」と「トロピカルアイランド・ナイトステイ...
22日、姫路市は三井住友カードと提携し、姫路城の入城料をクレジットカードで決済できるサービスを2月1日から始めると発表した。使え...
全国修学旅行研究協会(東京都千代田区)は、外国人留学生と共に京都を巡る中高生向けイベントプログラム「グローバルコミュニケーション...
グローバル会計事務所大手のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)が「第19回世界CEO意識調査」の結果を世界経済フォーラム...
厚生労働省は20日、2015年度の「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」の取りまとめの結果内容を発表した。高校生の就職内定率...
1月19~22日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万5988.08ドルから105.43ドル高の1万609...
「第4次産業革命をマスターする」をテーマに20~23日、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)がスイス東部のダボスで...
21日、経済産業省と東京証券取引所が共同で「健康経営銘柄2016」として選定企業25社を発表した。 「健康経営銘柄」は、従業員の...
19日、優秀な人材を持つ能力を国別に評価した「国際人材競争力指数」最新版が発表され、1位にスイスが輝いた。2位はシンガポール、3...
福岡市とヤフーは18日、同市における地域共働事業に関する協定書に調印し、「スタートアップ企業支援・デジタル人材育成」、「市政情報...
レオパレス21は、首都大学東京とのコラボレーション企画を行い、ウインドーディスプレーデザインを施工、完成させた。レオパレス21の...
19日、貧困問題に取り組む国際協力団体オックスファムが、格差に関する最新の報告書「元も豊かな1%のための経済」を発表した。 この...
経済産業省は14日、“ふるさと名物” を世界へ発信するWEBサイト「NIPPON QUEST™(ニッポン クエスト)...
日本政府観光局(JNTO)は19日、2015年の訪日外客数の推計値を発表した。前年比47.1%増の1973万7400人で、人数・...
アジアインフラ投資銀行(AIIB)は16日、設立を先導してきた中国の首都北京で開業式典を行った。初代総裁は元中国財政次官の金立群...
警察庁は15日、2015年の日本の自殺者数の速報を発表した。総数は2万3971人で、2014年の2万5427人より1456人減少...
世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市)が、企画展「世界のハイギョ」を開催している。世界に生息している全6種類をア...
食流通ベンチャーのプラネット・テーブル(東京都渋谷区)は15日、食についての素朴な疑問から専門的な質問にいたるまで、専門家などか...
大阪市議会は15日、民族差別的な発言であるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止に関する条例案を、自民党を除く賛成多数で可決した。 同...
9日に小笠原諸島の聟(むこ)島で、特別天然記念物で絶滅危惧種のアホウドリのヒナの誕生が確認された。アホウドリの親鳥とヒナが一緒に...