NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 特集
  • HOME
  • 特集
新年特集「世界のお正月!」(2)フランス

新年特集「世界のお正月!」(2)フランス

年明けに食べる「幸運のケーキ」ガレット・デ・ロア フランスでは他の欧州各国と同じように、年間を通して一番大きな行事はやはりクリス...

2018.01.04

新年特集「世界のお正月!」(1)ドイツ

新年特集「世界のお正月!」(1)ドイツ

年越しパーティーで盛り上がり、元日から掃除? 一年の計は元旦にあり。 日本人にとって、一年で最も重要な意味を持つお正月。しかし、...

2018.01.01

2018年、どこよりも早く初日の出が見られる場所とは?

もうすぐ新年を迎えます。2018年の初日の出を見に行く予定の方も多いのではないでしょうか。いち早く初日の出を見るには、どこに行く...

2017.12.30

「インスタ映え」のクリスマスイルミネーション 各地でキャンペーン

「インスタ映え」のクリスマスイルミネーション 各地でキャンペーン

趣向を凝らしたイルミネーションが街を彩るクリスマスシーズン。今年は、流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」にちなんだイルミネーシ...

2017.12.24

意外と知らないパラリンピック 知っておきたい基本知識

意外と知らないパラリンピック 知っておきたい基本知識【ニュースのコトバ...

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催まで残り1000日を切りました。この東京大会招致をきっかけに、「オリ・パラ」とい...

2017.12.23

都内各所でイルミネーション 冬空の下で街が輝く

クリスマスを数日後に控え、色鮮やかなイルミネーションが人々の目を楽しませている。 東京・丸の内エリアでは毎年恒例となっている「丸...

2017.12.22

欧州クリスマスマーケット便り(6)ドイツ・アンナベルク

欧州クリスマスマーケット便り(6)ドイツ・アンナベルク

くるみ割り人形やクリスマスピラミッドなど、ドイツのクリスマスに欠かせない伝統手工芸品の数々は、旧東ドイツ地域ザクセンのエルツ山地...

2017.12.20

欧州クリスマスマーケット便り(5)フランス・リクヴィール

欧州クリスマスマーケット便り(5)フランス・リクヴィール

以前、本サイトでも紹介したフランスの「最も美しい村」に登録されているリクヴィールも、11月下旬から12月にかけてクリスマスの装飾...

2017.12.17

ご当地自慢を探せ!(31) 薩摩藩御用達銘菓「島津かるかん」

ご当地自慢を探せ!(31) 薩摩藩御用達銘菓「島津かるかん」

鹿児島県の馬場製菓が作っている「島津かるかん」は、鹿児島県内で唯一、商標名に「島津」の名をつける許可を得ているお菓子だそう。 か...

2017.12.16

欧州クリスマスマーケット便り(4)フランス・コルマール

欧州クリスマスマーケット便り(4)フランス・コルマール

イルミネーションの美しさで知られるコルマールのクリスマスマーケット 今回は、ストラスブールから南に約70kmのところに位置するコ...

2017.12.15

欧州クリスマスマーケット便り(3)ドイツ・リューベック

欧州クリスマスマーケット便り(3)ドイツ・リューベック

「クリスマスマーケットは、日が暮れてから行くものだ」 ドイツ人の友人がそんなふうに話しているのを聞いたことがあります。 日が落ち...

2017.12.10

欧州クリスマスマーケット便り (番外編)東京・六本木ヒルズ

欧州クリスマスマーケット便り(番外編)東京・六本木ヒルズ

クリスマスの語源はchrist’s mass(クリストゥス マッセ)と言い、キリストのミサというラテン語。欧州ではこ...

2017.12.08

欧州クリスマスマーケット便り(2)フランス・ストラスブール

欧州クリスマスマーケット便り(2)フランス・ストラスブール

クリスマスマーケットといえばドイツ発祥として知られていますが、今回はドイツ国境に近いフランス東部、ストラスブールのマーケットをご...

2017.12.06

「挑戦」の醍醐味 FUTUREWOODS 小浜社長(2)

「挑戦」の醍醐味 FUTUREWOODS 小浜社長(2)人工知能(AI)分野で大事に...

株式会社FUTUREWOODS(フューチャーウッズ)の代表取締役である小浜勇人(こはま はやと)さん。前回は起業に至る経緯など主...

2017.12.03

欧州クリスマスマーケット便り(1)ドイツ・ニュルンベルク

欧州クリスマスマーケット便り(1)ドイツ・ニュルンベルク

ドイツをはじめ、欧州の冬の風物詩として知られるクリスマスマーケット。ホットワインやクリスマスのお菓子、焼きソーセージの香りが漂い...

2017.12.03

「挑戦」の醍醐味 FUTUREWOODS 小浜勇人さん

「挑戦」の醍醐味 FUTUREWOODS 小浜社長(1)リセットして新たに学ぶ勇気

NEWS SALT特集インタビュー/株式会社FUTUREWOODS 代表取締役 小浜勇人社長 2年前に独立。自身が立ち上げた会社...

2017.12.02

フランスの「最も美しい村」 赤みがかった建物が立ち並ぶ村ルシヨン

フランスの「最も美しい村」(4)赤みがかった建物が立ち並ぶ村ルシヨン

5つの「美しい村」が存在する南フランスのリュベロン地区。今回はその中からルシヨンを紹介したい。 ルシヨンは、リュベロン地区の中で...

2017.11.30

伊豆・修善寺「虹の郷」もみじライトアップ

2017年紅葉便り~伊豆・修善寺「虹の郷」もみじライトアップ

静岡県伊豆市にある修善寺「虹の郷(さと)」では12月3日まで「虹の郷もみじライトアップ」が開催中だ。園内の日本庭園を中心に、広い...

2017.11.26

五感で味わう李朝料理 港区西麻布「草思庵(そうしあん)」

五感で味わう李朝料理 港区西麻布「草思庵」

港区西麻布交差点からひとつ奥まった路地の一角に、韓国料理「草思庵(そうしあん)」がある。看板を大きく掲げていないので、外観からは...

2017.11.21

「始める力、進める力」青春基地 石黒和己さん

「始める力、進める力」青春基地 石黒和己さん(2)教育の実践の中で自ら...

特別インタビュー/NPO法人「青春基地」代表理事 石黒和己さん(2) NPO法人青春基地の代表理事として活動する石黒和己さん。前...

2017.11.20

「始める力、進める力」青春基地 石黒和己さん

「始める力、進める力」青春基地 石黒和己さん(1)中高生に実践教育プロ...

特別インタビュー/NPO法人「青春基地」代表理事 石黒和己さん(1) 自身も高校生の時からさまざまな活動を自ら立ち上げてきた石黒...

2017.11.19

  • 
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 30
  • 

新着記事

  • 猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースのコトバ解説】 2025年7月1日
  • 広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ 2025年6月30日
  • なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大 2025年6月25日
  • サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST 2025年6月24日
  • サンゴの大規模白化後の回復に異種間交雑が貢献 琉球大 2025年6月16日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Sustainable

猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースの...

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ
Local

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ

Sustainable

なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大

Sustainable

サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST

海水温の上昇で白化したサンゴの回復に異種間交雑が貢献 琉球大
Sustainable

サンゴの大規模白化後の回復に異種間交雑が貢献 琉球大

Sustainable

東京湾の希少鯨スナメリ、市民調査で生態を解明 東京海洋大

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【後編:春花園での盆...

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【前編:インタビュー...

世界初、キューブサットで科学発見 NinjaSatが中性子星の謎を解明
Alternative

超小型人工衛星「Ninjasat」が科学観測に成功 宇宙観測の新たな...

Alternative

フクロウの翼を模倣してドローン用低騒音プロペラを開発 千葉大など

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.