NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 特集
  • HOME
  • 特集
2017年紅葉便り~愛媛大構で紅葉ライトアップ 12月1日まで

2017年紅葉便り~愛媛大で紅葉ライトアップ 12/1まで

愛媛大学は城北キャンパス(愛媛県松山市)構内の紅葉をライトアップし、学生・職員や市民へ開放する。期間は15日~12月1日の平日で...

2017.11.18

【都内のお勧めランチシリーズ】六本木 Shangri‐La’s Secretで食す、秋の味覚きのこしゃぶしゃぶ

【都内のお勧めランチシリーズ】六本木Shangri‐La’s Secret 秋の味覚きの...

六本木、ミッドタウン前の交差点に近いビルに、きのこしゃぶしゃぶの店「Shangri‐La’s Secret(シャングリラズ シー...

2017.11.17

2017年紅葉便り~宮島の紅葉谷公園

2017年紅葉便り~宮島の紅葉谷公園

広島県の宮島。厳島神社で有名だが、この季節はもう一つの楽しみがある。宮島桟橋から徒歩約20分の場所にある紅葉谷公園は、その名のと...

2017.11.15

おいしさは長年の努力の証し かごしま黒豚

かごしま黒豚、美味しさの秘密は「長年の努力」にアリ

鹿児島といえば、10月にも噴火があった桜島や世界自然遺産に登録されている屋久島といった大自然を思い浮かべるだろうか。食べ物なら桜...

2017.11.10

11月5日は津波防災の日 被災地の今

11月5日は津波防災の日 被災地の今

11月5日は津波防災の日。これは2011年3月11日の東日本大震災での凄惨な津波被害を受けて、同年に制定されたものだ。なお、11...

2017.11.05

空からの情報で品質向上 青森県産米「青天の霹靂」

空からの情報で品質向上 青森県産米「青天の霹靂」

新技術を使ってコメの品質の向上を目指す試みがある。日本で主力のコメといえば「コシヒカリ」だが、このコシヒカリに代わる新しいブラン...

2017.11.03

フランスの「最も美しい村」(2)映画「三銃士」の舞台になった村ペルージュ

フランスには、3万2000もの村が存在する。その中で「最も美しい村」に選ばれるための基準は、1)人口が2000人以下であり、都市...

2017.11.02

宗教改革500周年 ルターの軌跡をたどる 後編

宗教改革500周年 ルターの軌跡をたどる(後編)

2017年10月31日、この日ドイツはマルティン・ルターの宗教改革から500周年を迎えた。この日は通常、ドイツ国内で一部の州のみ...

2017.10.31

宗教改革500周年 ルターの軌跡をたどる 前編

宗教改革500周年 ルターの軌跡をたどる(前編)

「ルターシュタット(ルターの町)」という名称を冠するヴィッテンベルク。首都ベルリンから約100km離れたこの小さな町は今年、ヨー...

2017.10.30

フランスの「最も美しい村」(1)楕円形の城壁に囲まれた村 エギスハイム

観光大国フランスには、花の都パリ、港街マルセイユ、美食の都リヨンなど誰でも一度は聞いたことのある名所が数多くある。しかし、フラン...

2017.10.18

旬の果物 人気急上昇のシャインマスカット!

【季節の果物図鑑】人気急上昇のシャインマスカット

最近、高級スーパーなどでよく見かけるようになった黄緑色のブドウがある。「シャインマスカット」だ。果実は大粒で甘く、種がなく、また...

2017.09.23

ご当地自慢を探せ!(30)十勝芽室コーン炒飯

ご当地自慢を探せ!(30) 十勝芽室コーン炒飯

北海道・十勝平野の一部である芽室町は食料自給率1100%の農業王国。大規模な経営が多く、一戸当たりの平均耕地面積は東京ドーム約7...

2017.09.20

御殿場名物みくりやそば

ご当地自慢を探せ!(29) 御殿場みくりやそば

静岡県の御殿場地方には「御殿場みくりやそば」という伝統的な家庭料理がある。古くからこの地域の各家庭に独自に伝わるもので、祝い事の...

2017.09.19

18日は敬老の日 英エリザベス女王の長寿の秘訣とは?

18日は敬老の日 英エリザベス女王の長寿の秘訣とは?

9月18日は敬老の日。毎年9月の第3月曜日に定められたこの日は、国民の祝日に関する法律によると、「多年にわたり社会につくしてきた...

2017.09.18

レストランの水は無料?有料? ドイツで論議

レストランの水は無料?有料? ドイツで論議

日本では、レストランやカフェで水が無料で提供されるのは当たり前。しかし、ところ変わればこれが当たり前でなくなる場合もある。ドイツ...

2017.09.17

お家ごはん食堂(4)スローフードのドイツ料理(ミュンヘン)

お家ごはん風食堂(4) スローフードのドイツ料理(ミュンヘン)

ミュンヘン大学周辺のシュヴァ―ビング地区。おしゃれで文化的なこのエリアに昨年オープンしたカフェレストラン「ハイムヴェルク」が話題...

2017.09.16

ご当地自慢を探せ!(28) 本場タイで味わうプーパッポンカリー

タイ料理といえば、多彩な香辛料や香味野菜・ハーブ、スパイシーな味わいが特徴的。そして現地に行ったらぜひとも食べてみたいのが新鮮な...

2017.09.10

9月18日は「敬老の日」 祖父母が望むプレゼントは?

今月18日は敬老の日だ。元々、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」という趣旨で 1966年に制定された祝日...

2017.09.05

太宰治が執筆した部屋「津島家新座敷」に座る

太宰治が執筆した部屋「津島家新座敷」に座る 

青森県五所川原市金木。ここには文豪・太宰治の生家「斜陽館」がある。観光名所となっているので、訪れる人は多いが、程近いところにひっ...

2017.08.30

老舗和菓子屋が作る、斬新スイーツ「カエルのミルク風呂」

老舗和菓子屋が作る、斬新スイーツ「カエルのミルク風呂」

以前、名古屋土産の定番「ういろう」でご紹介した、老舗菓子店の青柳総本家が今年4月に新たにオープンした青柳総本家KITTE名古屋店...

2017.08.27

ご当地自慢を探せ! 名古屋土産の定番、もっちり食感の「ういろう」

ご当地自慢を探せ!(27) 名古屋土産の定番、もっちり食感の「ういろう」

名古屋といえば、味噌カツやひつまぶしなど独特の食文化が特徴的。そんな名古屋名物の1つに「ういろう」がある。 ういろうの歴史は古く...

2017.08.22

  • 
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 30
  • 

新着記事

  • 猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースのコトバ解説】 2025年7月1日
  • 広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ 2025年6月30日
  • なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大 2025年6月25日
  • サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST 2025年6月24日
  • サンゴの大規模白化後の回復に異種間交雑が貢献 琉球大 2025年6月16日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Sustainable

猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースの...

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ
Local

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ

Sustainable

なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大

Sustainable

サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST

海水温の上昇で白化したサンゴの回復に異種間交雑が貢献 琉球大
Sustainable

サンゴの大規模白化後の回復に異種間交雑が貢献 琉球大

Sustainable

東京湾の希少鯨スナメリ、市民調査で生態を解明 東京海洋大

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【後編:春花園での盆...

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【前編:インタビュー...

世界初、キューブサットで科学発見 NinjaSatが中性子星の謎を解明
Alternative

超小型人工衛星「Ninjasat」が科学観測に成功 宇宙観測の新たな...

Alternative

フクロウの翼を模倣してドローン用低騒音プロペラを開発 千葉大など

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.