NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 特集
  • HOME
  • 特集
御殿場名物みくりやそば

ご当地自慢を探せ!(29) 御殿場みくりやそば

静岡県の御殿場地方には「御殿場みくりやそば」という伝統的な家庭料理がある。古くからこの地域の各家庭に独自に伝わるもので、祝い事の...

2017.09.19

18日は敬老の日 英エリザベス女王の長寿の秘訣とは?

18日は敬老の日 英エリザベス女王の長寿の秘訣とは?

9月18日は敬老の日。毎年9月の第3月曜日に定められたこの日は、国民の祝日に関する法律によると、「多年にわたり社会につくしてきた...

2017.09.18

レストランの水は無料?有料? ドイツで論議

レストランの水は無料?有料? ドイツで論議

日本では、レストランやカフェで水が無料で提供されるのは当たり前。しかし、ところ変わればこれが当たり前でなくなる場合もある。ドイツ...

2017.09.17

お家ごはん食堂(4)スローフードのドイツ料理(ミュンヘン)

お家ごはん風食堂(4) スローフードのドイツ料理(ミュンヘン)

ミュンヘン大学周辺のシュヴァ―ビング地区。おしゃれで文化的なこのエリアに昨年オープンしたカフェレストラン「ハイムヴェルク」が話題...

2017.09.16

ご当地自慢を探せ!(28) 本場タイで味わうプーパッポンカリー

タイ料理といえば、多彩な香辛料や香味野菜・ハーブ、スパイシーな味わいが特徴的。そして現地に行ったらぜひとも食べてみたいのが新鮮な...

2017.09.10

9月18日は「敬老の日」 祖父母が望むプレゼントは?

今月18日は敬老の日だ。元々、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」という趣旨で 1966年に制定された祝日...

2017.09.05

太宰治が執筆した部屋「津島家新座敷」に座る

太宰治が執筆した部屋「津島家新座敷」に座る 

青森県五所川原市金木。ここには文豪・太宰治の生家「斜陽館」がある。観光名所となっているので、訪れる人は多いが、程近いところにひっ...

2017.08.30

老舗和菓子屋が作る、斬新スイーツ「カエルのミルク風呂」

老舗和菓子屋が作る、斬新スイーツ「カエルのミルク風呂」

以前、名古屋土産の定番「ういろう」でご紹介した、老舗菓子店の青柳総本家が今年4月に新たにオープンした青柳総本家KITTE名古屋店...

2017.08.27

ご当地自慢を探せ! 名古屋土産の定番、もっちり食感の「ういろう」

ご当地自慢を探せ!(27) 名古屋土産の定番、もっちり食感の「ういろう」

名古屋といえば、味噌カツやひつまぶしなど独特の食文化が特徴的。そんな名古屋名物の1つに「ういろう」がある。 ういろうの歴史は古く...

2017.08.22

ご当地自慢を探せ!(26)つゆにそばを投じる 信州奈川「とうじそば」

ご当地自慢を探せ!(26)つゆにそばを投じる 信州奈川「とうじそば」

信州・長野といえば、戸隠の戸隠そばや開田高原の開田そばなど「信州そば」で名高い、そばの適産地だ。野麦峠にほど近い、松本市奈川に「...

2017.08.17

72回目の終戦記念日

72回目の終戦記念日 平和に向けた日本の役割は

8月15日、日本は72回目の終戦記念日を迎えた。失われた平和を取り戻してきたはずの72年という歳月。今回、広島と長崎でのさまざま...

2017.08.15

食レポ 広島のあなごめし

ご当地自慢を探せ!(25) 広島・宮島の名物「あなごめし」

1996年に世界遺産に登録された厳島神社で有名な広島県の宮島。宮島といえばもみじ饅頭やカキなど多くの名物があるが、その中の一つが...

2017.08.14

木彫りの町・富山県南砺市「井波美術館」で心の休日を

木彫りの町・富山県南砺市「井波美術館」で心の休日を

富山県南砺(なんと)市の井波は、散居村で名高い砺波平野の南端に位置し、古い町並みが残る、日本一の木彫りの町だ。町の中心を貫く石畳...

2017.08.11

72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(2)

72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(2)

72年前の原爆投下の日の記憶をたどる 1945年8月9日、最初から長崎に原爆が投下される予定ではなかったという。本来、米軍の目標...

2017.08.10

72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(1)

72年目の原爆記念日を迎えた長崎――平和の価値について考える(1)

長崎市。平和公園から歩き始めて市内を歩くと、そこには住宅と史跡と教会とが混在している。長崎の原爆の記憶は、切り取られた断片として...

2017.08.09

いわさきちひろ 「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」

いわさきちひろ 「世界中の こどもみんなに 平和としあわせを」

今日8月8日は、画家いわさきちひろの命日。淡い水彩画でかわいらしいこどもの姿を多く描いたいわさきちひろの絵は、絵本の挿絵などでお...

2017.08.08

平和を願い多くの人が広島訪問 72年目の原爆記念日

平和を願い多くの人が広島訪問 72年目の原爆記念日

8月6日は広島に原爆が投下された日。その日から今年で72年目を迎えた。この日には毎年、広島平和記念公園で犠牲者の冥福と平和を祈る...

2017.08.08

「仕事、楽しめてる?」スーパー係長 中島賢一さん(3)楽しくない時こそ、楽しむ

「仕事、楽しめてる?」スーパー係長 中島賢一さん(3)楽しくない時こそ...

特別インタビュー/公益財団法人 福岡アジア都市研究所 調整係長 中島賢一さん (3)人生、仕事を楽しく変える秘密“マインドチェン...

2017.08.07

ご当地自慢を探せ!(24) 北海道自慢の味、スープカリー

ご当地自慢を探せ!(24) 北海道自慢の味、スープカリー

北海道といえば、言わずと知れた「ご当地グルメ」の宝庫だ。カニやホタテなどの海の幸、ジンギスカン、ザンギ、豚丼、じゃがいも、新鮮な...

2017.08.05

「仕事、楽しめてる?」スーパー係長 中島賢一さん(2)5つの顔を持つ理由

「仕事、楽しめてる?」スーパー係長 中島賢一さん(2)5つの顔を持つ理由

特別インタビュー/公益財団法人 福岡アジア都市研究所 調整係長 中島賢一さん (2)一人5役 複数のポートフォリオから生み出され...

2017.08.04

牛も人もしあわせのヨーグルト

牛も人も、幸せのヨーグルト なかほら牧場の山地酪農

東京・吉祥寺駅の北側、東急百貨店の脇の細い小道を入ると、隠れ家のようにこっそりたたずむお店がある。青い旗が目印の「なかほら牧場 ...

2017.08.02

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 31
  • 

新着記事

  • 男性看護師はマイノリティから抜け出せるか 進む多様化と課題 2025年11月4日
  • 稲の刈り株を新たな糖質資源に 農研機構が可能性示す 2025年10月30日
  • 腸でガス交換「腸換気法」ヒトで安全確認 重呼吸不全治療への大きな一歩 2025年10月27日
  • 消費者の声が売り場を動かす買い物カゴ投票」コープみらいとWWFが実証実験 2025年10月26日
  • 「国会をもっと身近に」 AI法案サイト『みらい議会』で法案議論を可視化 2025年10月25日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


Talent

男性看護師はマイノリティから抜け出せるか 進む多様化と課題

Sustainable

稲の刈り株を新たな糖質資源に 農研機構が可能性示す

Alternative

腸でガス交換「腸換気法」ヒトで安全確認 重呼吸不全治療への大...

Sustainable

消費者の声が売り場を動かす買い物カゴ投票」コープみらいとWWFが...

Alternative

「国会をもっと身近に」 AI法案サイト『みらい議会』で法案議論...

Talent

読書をしない子ども10年で1.5倍 保護者の学びとの相関も明らかに

Alternative

バイオマス発電の副産物を再資源化 CO₂削減にも貢献 東北大など

Talent

「共育て」が幸福度のカギに 感謝と会話が家庭の満足度を左右

Alternative

がんを助けるサポート細胞を倒す薬を発見 早稲田大など

Sustainable

感謝を記録するだけで「働く意欲」が高まる 立命館大などが実証

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.